浸水した家屋等の消毒方法について

更新日:2024年07月29日

ページID: 4299

家屋が浸水した場合は、細菌等が繁殖しやすくなり、感染症に感染するおそれがあるため、洗浄により十分に汚れを除去して消毒することが大切になります。
感染症対策として消毒を実施する際、誤った消毒液の使用方法(希釈の方法等)や消毒箇所の清掃が不十分であった場合、消毒の効果を発揮できない可能性があります。

以下の資料を参考にし、適切な感染症対策に努めましょう。

水害で家屋に被害を受けたら感染症に注意しましょう
清掃・消毒のポイント
食中毒・感染症の予防のために

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部健康課(すこやかセンター)
(健康企画担当、成人保健担当)
〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号
電話:0238-24-8181 ファックス:0238-24-5050
お問い合わせフォーム