定期訓練
この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)が正常に動作することを確認するための訓練で、米沢市が単独で実施しているものです。
訓練時は、屋外スピーカー(市役所屋上、消防団のポンプ庫等に設置)及び戸別受信機にて、最大音量で訓練放送が流れます。
気象、災害等の状況により、訓練を延期又は中止する場合があります。
なお、緊急速報「エリアメール」(R)及び「緊急速報メール」の配信並びにラジオ放送への割込み放送は、ありません。
(注意)「エリアメール」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
実施予定日時
毎月第4水曜日 午後2時頃
ただし、令和7年5月28日は、同日午前11時に全国一斉情報伝達試験を行うことから、定期訓練は実施しません。
放送内容
(上りチャイム)
「これはJアラートのテストです」(3回くりかえし)
(下りチャイム)
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部防災危機管理課(市役所3階)
(危機管理担当、地域防災担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-27-8811
お問い合わせフォーム
(危機管理担当、地域防災担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-27-8811
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月06日