米沢市介護保険運営協議会について

更新日:2024年12月24日

ページID: 8715

運営協議会概要

名称

米沢市介護保険運営協議会

根拠法令

開催予定

年4回から6回 (注意)審議内容等により変動あり

会議の公開について

  1. 協議会の会議は、原則として公開とする。
  2. 会議の公開は、傍聴により行う。
  3. 次のいずれかに該当するときは、協議会の議決によりを会議を公開しないことができる。
    1. 個人に関する情報で、特定の個人が識別されるものを扱うとき
    2. 法人等又は事業を営む個人に関する情報で、公開することにより当該法人等又は事業を営む個人に著しい不利益を与えることが明らかである情報を扱うとき
    3. 意思決定過程における情報であって、公開することにより、公正又は適正な意思決定に著しい支障が生ずるおそれのある情報を扱うとき
    4. その他公開しないことに相当の理由があるとき

傍聴者について

  1. 会議を傍聴しようとする者は、住所及び氏名を傍聴人受付票に記入しなければならない。
  2. 会議の傍聴者が多数の場合は、抽選により決定する。
  3. 傍聴者は、次の事項を守らなければならない。
    1. 発言、拍手その他会議の進行を妨げる行為をしないこと
    2. 会長の許可を得ないで写真等の撮影、録画又は録音等をしないこと
    3. その他会議の秩序を乱し、又は会議を妨害するような行為をしないこと
    4. 事務局の指示に従うこと
  4. 傍聴者が3の規定に違反するときは、会長はこれを制止し、その命令に従わないときは、これを退場させることができる。

議事録の公開について

  1. 会議の議事録は、原則として公開とする。
  2. 議事録は、市ホームページに掲載して閲覧に供する。
  3. 議事録を非公開とするときは、会議と同様の取扱いとする。

開催状況・配布資料・議事録等

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部高齢福祉課(市役所1階16番窓口)
(事業管理担当、介護認定給付担当、高齢者福祉担当、地域包括支援担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-21-1600
お問い合わせフォーム