米沢市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)のパブリック・コメントの実施について
(令和5年12月1日更新)
本市では、令和3年に「米沢市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画」を策定したところですが、この計画の期間が令和5年度で終了することに伴い、米沢市介護保険運営協議会での審議を中心に、令和6年度からの「米沢市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」の策定を進めております。 このたび、計画(案)を取りまとめましたので、広く市民の皆様等から御意見を募集します。
米沢市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)
計画案の閲覧場所
- 市ホームページ(上記参照)
- 市役所高齢福祉課(1階)
- 市役所市民ホール(1階)
- 各コミュニティセンター
- 各地域包括支援センター
意見の募集期間
令和5年12月1日(金曜日)~令和5年12月20日(水曜日)
意見を提出できる方
- 米沢市民
- 市内の事業所等に勤務している方
- 市内の学校に在学している方
- 高齢福祉サービス事業及び介護保険事業に利害関係がある方
意見の提出方法
書式は任意ですが、御意見とともに、住所・氏名・電話番号を記入してください。※市民の方でない場合は、本市との関係等も明記してください。
参考に記入様式を掲載しますので、御活用ください。
記入いただいた意見書は、下記のいずれかの方法で提出してください。
- 直接提出:米沢市健康福祉部高齢福祉課(米沢市役所1階16番窓口)
- 郵送:〒992-8501 米沢市金池五丁目2番25号 米沢市健康福祉部高齢福祉課事業管理担当あて(締切日必着とします)
- ファックス:0238-21-1600
- 電子メール:kouhuku-ka@city.yonezawa.yamagata.jp
- 電子申請:外部リンク(やまがたe申請ポータルサイト)
意見の提出・問合せ先
〒992-8501 米沢市金池五丁目2番25号
米沢市健康福祉部高齢福祉課事業管理担当
電話:0238-22-5111(内線3901、3902)
ファックス:0238-21-1600
電子メール:kouhuku-ka@city.yonezawa.yamagata.jp
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部高齢福祉課(市役所1階16番窓口)
(事業管理担当、介護認定給付担当、高齢者福祉担当、地域包括支援担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-21-1600
お問い合わせフォーム
(事業管理担当、介護認定給付担当、高齢者福祉担当、地域包括支援担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-21-1600
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日