おにぎりサミット🄬2025にて「米沢牛おにぎり」が発表されます!
おにぎりサミット🄬2025に本市が参画し、市内事業者と協力して開発した「米沢牛おにぎり」が発表されます!
参加申し込みはこちらから!
※申込期間:1月20日(月曜日)17:00 〜 1月26日(日曜日)23:59
■「おにぎりサミット」とは?
日本の伝統的な食文化である「おにぎり」をテーマに、食の安全や農業振興、地域活性化、観光促進に寄与することを目的とした全国規模のイベントです。
日本各地から集まった自治体・企業・著名人・生産者・料理人・地域振興団体・一般消費者が一堂に会し、「おにぎり」を通じて日本の米文化の素晴らしさや地域の特色、農業に対する理解と関心を深める場を提供します。
また、ワークショップやパネルディスカッションを通じて、米の消費拡大、持続可能な農業推進、地域ブランドの創出を目指します。
□おにぎりサミット公式ホームページはこちら
1 日時
2025年2月7日(金曜日)11:00~19:30予定
2 会場
東京ミッドタウン八重洲4F・5F(イノベーションフィールド八重洲)
3 主催
一般社団法人おにぎり協会(代表:中村祐介氏)
□おにぎり協会公式ホームページはこちら
4 参画自治体(特産食材)
新潟県南魚沼市(米)、新潟県村上市(鮭)、福岡県柳川市(海苔)、
和歌山県みなべ町(梅)、愛媛県今治市(塩)、埼玉県深谷市(葱)、
富山県魚津市(蟹)、山形県米沢市(米沢牛)、福島県伊達市(鶏)、
北海道羅臼町(昆布)、岩手県陸前高田市(牡蠣)※順不同
ゲスト:石川県中能登町(日本最古のおにぎりが出土した地/復興支援)
5 主なイベント
⓵「米沢牛おにぎり」の発表
本市と市内事業者が協力して開発した「米沢牛おにぎり」を発表します。
会場で限定販売するほか、イベント後に市内でも限定販売を行います。
販売期間 | 2月8日(土曜日)~5月6日(火曜日・振替休日) |
販売場所 | 道の駅米沢 |
販売内容 | 米沢牛おにぎり 2個セット/1,000円 |
協力事業者 | 米沢牛のれん会、道の駅米沢(かあちゃんの台所)、 株式会社米沢稔りの会 |
⓶トークセッション「肉とご飯の美味しい関係」
福島県伊達市と共に、米沢牛と伊達鶏、お米に関するトークセッションを行います。
場所 | メインカンファレンス1・2 |
登壇者 | ![]() おしょうしな観光大使 平塚千瑛〈右の写真〉、 伊達市長 須田博行氏、鳥よし店主 猪俣善人氏、 グルメプレゼンター 橋本陽氏(フォーリンデブ・はっしー) |
司会 | 伊達なふるさと大使 長沢裕氏 |
この記事に関するお問い合わせ先
企画調整部魅力推進課(市役所3階4番窓口)
(魅力発信担当、デジタル改革推進担当、地域資源向上担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月17日