【お子さんを一時的に預けたい方へ】子どものショートステイなどを利用できます(子育て短期支援事業)
米沢市の子育て短期支援事業には「ショートステイ」と「トワイライトステイ」があります。
いずれも利用するには事前に登録が必要です。
ショートステイ
保護者が一定の事由によりお子さんを養育することが一時的に難しい場合に一定期間利用することができます。近くに養育をお願いできるご家族がいらっしゃらない場合に対象となります。本制度では宿泊を含めて児童養護施設でお子さんを預かり養育を行います。
利用対象者
満3歳から小学6年生までの児童
利用要件
保護者が次の事由によって家庭での養育ができない方
- 疾病
- 育児疲れ、育児不安などの身体上又は精神上の事由
- 出産、看護、事故、災害などの家庭養育上の事由
- 冠婚葬祭、転勤、出張、学校の公的行事への参加などの社会的な事由
利用期間
1回につき7日まで、1年間で30日まで
利用料金
所得等に応じて利用料がかかります。
世帯区分 | 利用料金 |
---|---|
生活保護世帯 | 0円 |
非課税世帯 ひとり親世帯 | 0円 |
非課税世帯 ひとり親世帯以外 | 1,840円 |
課税世帯 ひとり親世帯 | 3,250円 |
課税世帯 ひとり親世帯以外 | 4,650円 |
(上記料金は日額)
トワイライトステイ
恒常的な残業などで帰宅が夜間になる場合に利用することができます。
本制度では児童養護施設でお子さんを預かり、生活指導や夕食の提供などを行います。
利用対象者
小学校に就学している児童で、保護者が仕事等の理由により夜間に不在となる家庭の方
利用期間
1日あたりの利用は17時から21時まで。1年間で30日まで。
利用料金
所得等に応じて利用料がかかります。
世帯区分 | 利用料金 |
---|---|
生活保護世帯 | 0円 |
非課税世帯 ひとり親世帯 | 0円 |
非課税世帯 ひとり親世帯以外 | 520円 |
課税世帯 ひとり親世帯 | 640円 |
課税世帯 ひとり親世帯以外 | 900円 |
(上記料金は日額)
ご利用にあたっての注意事項
・本事業を利用するには事前の登録が必要です。
・原則として、施設までの送迎は保護者の方にお願いします。
・お子さんやご家族が感染症の病気の場合や、施設の入所状況などによって、ご利用いただけない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部こども家庭課(すこやかセンター2階)
(企画担当、家庭支援担当、母子保健担当)
〒〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号
電話:0238-27-7550 ファックス:0238-24-5050
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月13日