まちなか賑わいイベント支援事業費補助金(募集終了)
※令和6年度の募集は終了しました
『まちなか』での賑わい創出イベントに助成します
平成28年7月に「ナセBA」が開館したことから、周辺施設を利用した交流イベントを行うことで、地区内外の方々をまちなかへ呼び込み、ナセBAが広く市民の目に触れられるとともに、まちなかを人が回遊するような賑わいを創出するイベントに対して補助金を交付します。
募集するイベントの内容
開催場所について
ナセBA周辺(ナセBAから約400m、徒歩5分圏内)で行われるイベント【下図 赤線内側】

対象となるイベント
- 補助対象者が主催または共催するもの。
- まちなかへの集客が見込まれ、不特定かつ多数の市民を対象として実施するもの。
その他の条件
- 営利又は商工業の活性化を主たる目的とするものは対象となりません。
- 公共施設の屋内のみを使用するものは対象となりません。
- イベント来場者数を調査し報告していただきます。また、来場者にアンケート調査を行い、感想等を集約していただきます。(いずれも事業完了報告時に提出)
補助金額及び対象経費
応募書類を審査したのち補助金の交付を決定します。
補助金額
経費の2/3に相当する額で50万円以内(消費税相当額を含む)
※応募が多数の場合は、予算の範囲内で補助金の調整があります。
対象経費
イベント実施に直接必要となる経費(募集要領及び交付要綱 別表第1のとおり)
※備品の購入費、提案者負担が妥当と認められるもの、及び販売を目的とした物品等に係わる経費などは対象外となります。(募集要領及び交付要綱 別表第2のとおり)
※台風等の自然災害など、不可抗力によりイベントが実施できなくなった場合は、その時点までに要した経費が対象経費となります。
募集期間
令和6年5月15日(水曜日)~ 令和6年6月7日(金曜日)
応募方法
補助金交付申請書類を作成の上、米沢市中心市街地活性化協議会事務局(「米沢商工会議所」若しくは「市建設部都市計画課」)へ提出してください。
提出書類及び提出部数は募集要領をご覧ください。
各種書類・様式
募集要領等
まちなか賑わいイベント支援事業費補助金募集要領 (PDFファイル: 238.1KB)
まちなか賑わいイベント支援事業費補助金交付要綱 (PDFファイル: 188.1KB)
各種様式
事業計画(実績)書の記載例 (PDFファイル: 220.5KB)
収支予算(決算)書の記載例 (PDFファイル: 120.1KB)
事業実績報告書の記載例 (PDFファイル: 132.8KB)
提出先・お問い合わせ
米沢市中心市街地活性化協議会事務局
米沢商工会議所 中小企業振興部
電話 0238-21-5111
建設部都市計画課 計画担当
電話 0238-22-5111(内線4802)
この記事に関するお問い合わせ先
(都市政策室、計画担当、公園緑地担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5196
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月10日