無償提供していただくもの
広告入り窓口用封筒
1. 規格及び枚数
角2号 30,000枚
長3号 35,000枚
2. 広告掲載面積
表面…封筒面積の40%程度
裏面…封筒面積の80%程度
3. 掲載できる広告内容
「米沢市有料広告掲載の取扱いに関する規定」及び「米沢市広告掲載基準」の規定を満たすものとします。
地域活性化を図るため、市内事業者の広告を複数掲載してください。
設置場所
米沢市役所、置賜総合文化センター、すこやかセンター、各コミュニティセンター、その他市の指定する場所
設置期間
令和5年8月から令和6年7月末まで
※設置開始日は後日協議の上決定します。
募集期間
令和5年1月16日(月)から令和5年2月16日(木)まで
受付時間は、土・日曜日、祝日を除く日の午前8時30分から午後5時まで
郵送による場合は、募集期限必着とします。
応募資格
市内の事業者で次に掲げる項目に該当しない者
- 市税等に滞納がある事業者
- 国又は本市その他地方公共団体において入札参加の指名停止の措置を受けている事業者
- 会社更生手続中の事業者又は民事再生手続中の事業者
- 地方自治法に基づく議員等の兼業禁止規定に抵触する事業者
- 米沢市が行う事務又は事業からの暴力団排除の推進に関する要綱による暴力団排除措置の対象となる事業者
- その他無償提供者として適当でないと市長が認める事業者
提出書類
- 広告入り窓口用封筒無償提供申込書(別記様式1)
- 広告入り窓口用封筒無償提供提案書(別記様式2)
- 封筒見本等 3部
- 法人登記簿謄本(個人事業主の場合は身分証明書)
発行日から3か月以内のものとします。
- 会社概要
- 市税に係る納税証明書
- 暴力団排除に関する誓約書(別記様式3)
無償提供者の決定
提出された書類に基づき、提案していただいた内容を総合的に評価し、1者を選定します。
その他
- 審査結果に対して異議の申立ては受付けません。
- 提出に要する費用は、応募者の負担とさせていただきます。
- 提出書類は返却しません。
- 窓口用封筒の製作上の遵守事項及び問題発生時の対応については、米沢市広告入り窓口用封筒の無償提供に関する取扱要項及び令和5年度用米沢市広告入り窓口用封筒の無償提供者募集要領を参照してください。