(令和5年9月1日更新)
事業概要
ニホンザルやイノシシ等の有害鳥獣による被害を防止するために、市内を耕作地とする販売農家を対象に交付金を交付しています。
申請受付について
令和6年度の広域電気柵申請は令和5年8月31日(木)で締め切りました。
申請可能な主な条件は以下のとおりになります。
1.申請者に販売農家が3戸以上含まれていること。
【販売農家:経営耕地面積が30アール以上、または農産物販売金額が50万円以上の農家】
2.設置後5年間は同じ場所に設置し、維持管理ができること。
3.次年度(令和6年度8月頃)の設置申請であることを承諾できること。
※申請後の取り下げ(キャンセル)はできませんので、ご注意ください。
問合わせ先
森林農村整備課 農村振興担当
電話:0238-22-5111 内線:4407