(令和4年4月7日更新)
(令和4年4月8日「3申込方法」改訂)
さつきラン&ウォーク2022 「企業対抗戦」参加企業募集について
米沢市限定チラシ(PDF)
さつきラン&ウォークとは?
10月の「オクトーバー・ラン&ウォーク」と同じ、(一財)アールビーズスポーツ財団主催のバーチャルスポーツイベントです。
職場の仲間とチームを組み、5月の1か月間、特定のスマートフォンアプリで各自のランニングの距離(ランニングの部)や歩数(ウォーキングの部)を記録していき、イベント期間中のチームの総走行距離/総歩数を他のチームと競い合う
企業対抗戦と、チームは組まず各自取り組む
個人戦があります。
参加者には特典が盛りだくさんなうえ、米沢市独自の取組として追加特典や市内企業の表彰などを予定しています!
※企業対抗戦に参加した方は、自動的に個人戦にもエントリーされます。
※さつきラン&ウォーク2022企業対抗戦公式ホームページは
こちら(外部リンク)からご確認ください。
個人戦について
詳細は当記事上に掲載している
「さつきラン&ウォーク2022「個人戦」参加者募集について」をご確認ください。
以下は、企業対抗戦の詳細になります。
昨年度よりも企業対抗戦に参加しやすくなりました
主な変更点は以下の通りです。
◎会員登録なしでも参加が可能!
ウォーキングの部は、会員登録なしでも参加ができるようになりました
※下述の米沢市限定特典の対象となるには、会員登録が必要です。
◎部署単位での参加もOK!
法人・事業所単位での参加に加えて、部署単位での参加も可能になりました。
◎企業内ランキングも閲覧可能に!
ウォーキングの部、ランニングの部ともに「企業内ランキング」が閲覧可能になりました。
◎表彰内容を一新!
ウォーキングの部はチーム総歩数、ランニングの部はチーム総走行距離のみが表彰項目となり、普段たくさん歩かない・走らない方でも参加しやすくなりました。
1 種目・イベント期間・申込期間・参加資格・参加料
|
ランニングの部 |
ウォーキングの部 |
種目 |
法人/事業所/部署の走行距離 |
法人/事業所/部署の歩数 |
イベント期間 |
令和4年5月1日(日)から31日(火)まで |
申込期間 |
法人・事業所・部署としての申込と、メンバー各自の申込が必要です。
(1)法人・事業所・部署エントリー ~令和4年4月24日(日)まで
(2)メンバー各自のエントリー 令和4年4月1日(金)~5月31日(火)まで |
参加資格 |
(1)法人・事業所・部署
・営利法人、非営利法人、公的法人
・参加単位は「法人全体」または事業所ごと」または「部署ごと」
・各部5名以上のメンバーエントリーがあること
※個人戦は、法人等に所属していない方などどなたでも参加可能です。
(2)メンバー(参加者)
・(1)で申込手続きをした法人・事業所・部署に所属している方
・スマートフォンを使い、使用するアプリをダウンロードすることに同意する方
※米沢市限定特典の対象となるには、上記に加え、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」へ会員登録をし、ログインして参加する必要があります。
詳細は「3 申込方法」「7 参加者特典」をご確認ください。
|
参加用 |
無料 |
※「Sports net ID」とは、(株)アールビーズが運営するランナー向けポータルサイト「RUNNET」をはじめとする複数サービスに共通して使用できるIDで、会員登録は無料です。「Sports net ID」についての詳細は こちら(外部リンク)からご確認ください。
※「RUNNET」にすでに会員登録されている方は、「RUNNET」のIDでご参加いただけます。
※「RUNNET」とは、(株)アールビーズが運営する全国のマラソン大会等へのエントリーや練習日誌の記録・ショッピング等ができるランナーのためのポータルサイトです。その他多彩な機能を有しており、会員登録は無料です。詳細は こちら(外部リンク)からご確認ください。
2 使用アプリ
ランニングの部:TATTA(タッタ)アプリ
ウォーキングの部:スポーツタウンWALKER(スポーツタウンウォーカー)アプリ
※歩数の計測は、Android版は「Google Fit」アプリ、iOS版はiPhone搭載の「ヘルスケア」アプリのデータを引用します。
そのため、Android版の方は、「Google Fit」アプリのダウンロードも必要になります。
3 申込方法
(手順1)法人・事業所エントリーと(手順2)メンバー各自のエントリーの2段階の申込が必要です。
(手順1)法人・事業所・部署エントリー (~令和4年4月24日(日)まで)
※法人・事業所・部署エントリーは参加者全員が行う必要はありません。社員・職員の方のメンバーエントリー方法は(手順2)をご確認ください。
※このエントリーで自動的にウォーキングの部、ランニングの部両方へのエントリーが完了しますが、ウォーキングの部、ランニングの部どちらか一方のみでも参加することはできます。
(手順2)メンバー各自のエントリー (令和4年4月1日(金)から5月31日(火))
(手順1)法人・事業所エントリー終了後、参加者(社員・職員)の方も、各自参加する部のアプリをインストールし、メンバーとしてエントリーを行ってください。
(1)ランニングの部は「TATTA」アプリ、ウォーキングの部は「スポーツタウンWALKER」アプリをダウンロードし、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」の会員登録をする(無料)。
(2)登録した「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」と、そのパスワードで参加部門のアプリにログインする。
(3)【ランニングの部】企業エントリー時に入力したメールに送付されたチーム招待URL及びQRコ ードのいずれかへアプリの入ったスマートフォンでアクセスする。
【ウォーキングの部】アプリ内イベントページから「さつきラン&ウォーク2022企業対抗戦」を探し、「参加する」を押す。
(4)引き続き所属団体の選択など所定の登録を行い、エントリー完了。
●詳細の登録手順はこちらからご確認ください。( ランニングの部(PDF) / ウォーキングの部(PDF) ) |
※どちらか一方のみの参加も可能です。
※メンバー各自のエントリーは、途中から(5月1日以降)でも可能です。
4 参加方法
ランニングの部
(1)ランニング開始時、「TATTA」を起動し、スタートボタンを押す。
(2)ランニング終了時にストップボタンを押す。アプリから自分のランキングを確認する。
※「TATTA」アプリによるGPS計測によります。
ウォーキングの部
(1)設定済の「スポーツタウンWALKER」アプリを入れたスマホを身に着けて歩く。
(2)アプリを起動して歩数データをランキングに反映させる。
※スタートボタンやストップボタンを押す必要はありません。
※歩数は、Android版は「Google Fit」アプリ、iOS版はiPhone搭載の「ヘルスケア」アプリで計測した歩数を使用します。必ず連携させてください。
※ランキングの歩数は、アプリを開いたときの最新データが3時間おきに反映されます。アプリを開かないと、最新値に更新されませんので、ご注意ください。
5 ランキングの公表
こちら(外部リンク)からご確認ください。
6 表彰
主催者表彰
詳細は
こちら(外部リンク)をご確認ください。
米沢市独自表彰(市内法人・事業所対象)
参加チームは当ページで紹介するほか、チーム合計走行距離・歩数などの指標を基に、積極的な取組をした法人・事業所を表彰します。
各部門上位3チームは、市公式SNSでも紹介する予定です。
7 参加者特典
主催者特典(特典1)のほか、
米沢市民限定で、米沢市独自の追加特典があります(特典2~3)。
特典2~3の対象となるための注意事項がありますので、
下記「特典進呈の流れ」を必ずご確認ください。
特典1 主催者特典(全参加者対象)
詳細は
こちら(外部リンク)をご確認ください。
特典2 新規登録者限定
4月13日(木)~4月30日(土)までに新たにアプリを登録した方100名へオリジナルミニボトルを進呈します。
※多数の場合、抽選になります。
※アプリの登録とは、「TATTA」アプリ、「スポーツタウンWALKER」の利用開始を指します。
特典3 市独自目標達成者限定
イベント期間で、
ランニングの部は120km、ウォーキングの部は20万歩を達成した方全員にオリジナルグッズ(詳細は後日)を進呈します。
特典進呈の流れ
進呈のための条件
●「ゲスト参加」ではなく、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」へ会員登録をし、ログインしてエントリーしていること
●イベント終了後主催者から送付されるアンケートメールに回答したこと(下記(2)参照) |
(1) 対象者には、イベント終了後、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」に登録したメールアドレスに、特典進呈に関する通知はがきを送付する住所等を伺うアンケートメールが届きます。各自、期日まで回答をお願いいたします。
(2)(1)で住所等を回答した方には、6月下旬を目途に、特典の受け取り方法等を記載した通知はがきが届きます。
企業対抗戦の特典進呈について(各法人・事業所チーム代表者様へ)
参加特典を進呈するにあたり、以下のご協力をお願いいたします。
(1)特典進呈については基本的に各参加者に通知はがきが発出され、個別に受け取りをお願いする流れですが、アンケートメール内で各参加者に参加した法人・事業所名を伺い、希望する方については各法人・事業所へまとめて特典を進呈させていただきます。
(2)特典2~3は、主催者からのメール配信の都合上
米沢市民限定となるため、米沢市外在住でご参加いただいた方にはアンケートメールは届きませんが、米沢市FUN+WALK推進事業実行委員会から各法人・事業所チーム代表者へ市外在住の参加者のニックネームなどを照会し、回答のあった方については米沢市外在住の方でも各法人・事業所チーム代表者を通じて進呈させていただきます。
8 注意事項
(1) 当イベントに関する連絡・情報発信等は、市公式ホームページ、アプリ内通知、会員登録したメールアドレスなどへ掲載・送付します。イベント終了後も、これらをご確認くださいますようお願いいたします。
(2) 米沢市独自特典に関するメールの送付は、会員登録をし、そのIDでアプリへログインしイベントに参加した方が対象となります。また、会員情報は抽選作業及び通知発送、今後のイベントのご案内等のため、米沢市FUN+WALK推進事業実行委員会(事務局:米沢市教育委員会スポーツ課)へ提供されます。ご同意の上、ご参加ください。
(3) 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、人との距離を空ける、「3密」を避けるなど、気を付けながら運動しましょう。運動する際は、交通ルールやマナーを守りましょう。また、悪天候、体調が悪いとき等運動がしにくい場合は、無理をしないようにしましょう。当イベントに参加している最中に生じたトラブル・事故等には、事務局では責任を負いません。
(4) スマートウォッチ等との連携は、必要に応じて各自行ってください。
(5) 参加における注意事項、その他イベント詳細は、
さつきラン&ウォーク2022公式ホームページ(外部リンク)と当ページをご確認いただき、了知の上ご参加ください。