【個人情報について】

地域医療

個人情報ファイルについて

 個人情報ファイルとは、保有個人情報(※)を含む情報の集合物であって、一定の事務の目的を達成するために、特定の保有個人情報を検索できるように体系的に構成したものをいいます。

電算処理ファイル

個人情報を取り扱うデータベース、Excelファイルなど

マニュアル処理ファイル

五十音順に並べるなどして容易に個人情報を検索できる紙のファイルなど

※ 保有個人情報とは、実施機関の職員が職務上作成し、または取得した個人情報であって、当該実施機関の職員が組織的に利用するものとして、当該実施機関が保有しているものをいいます。

個人情報ファイル簿

 市の個人情報ファイル簿は下表のとおりです。

 課等名   No.0  ファイル名称
 総務課  1  米沢市表彰者名簿
   2  叙勲褒章受章者一覧
   3  特別定額給付金事業対象者情報(R2)
   4  源泉徴収票データ
   5  マイナンバー取得者
 財政課  6  地籍調査土地所有者別地番一覧ファイル
   7  地籍調査地籍簿ファイル
   8  地籍調査閲覧確認書ファイル
   9  地籍調査に伴う相続人及び代表相続人一覧ファイル
 税務課  10  個人市・県民税課税内容(総合行政システム)
   11  個人市・県民税課税内容(申告支援システム)
   12  確定申告書、法定調書、源泉徴収者データ、扶養是正資料、市町村回送資料(国税連携システム)
   13  給与支払報告書、公的年金等支払報告書、給与所得者異動届出書、年金特徴情報、寄附金特例通知送信・受信(eLTAX地方税ポータルシステム)
   14  軽自動車税納税義務者
   15  送変・返戻リスト
   16  国民健康保険システム(賦課業務)
   17  後期高齢者システム(賦課業務)
   18  介護保険システム(賦課業務)
   19  納税証明書
   20  軽自動車税種別割納税証明書
   21  所得額証明書
   22  相続人代表者指定届出書
   23  固定資産現所有者申告書
   24  相続税第58条
   25  個人宛名
   26  法人宛名
   27  現地調査表
   28  家屋調査票
   29  減免申請書
   30  評価額証明書
   31  公課額証明書
   32  土地(補充)課税台帳兼名寄帳
   33  家屋名寄帳
   34  家屋(補充)課税台帳
   35  償却資産課税台帳
   36  償却資産種類別明細書
   37  資産証明書
   38  住宅用家屋証明書
 納税課  39  総合行政システム(市税等の徴収に関する事務)
   40  滞納管理システム(市税等の徴収に関する事務)
   41  総合行政システム(市税等滞納整理事務)
   42  滞納管理システム(市税等滞納整理事務)
   43  総合行政システム(延滞金徴収事務)
   44  滞納管理システム(延滞金徴収事務)
   45  総合行政システム(税の執行停止及び不納欠損処分に関する事務)
   46  滞納管理システム(税の執行停止及び不納欠損処分に関する事務)
   47  総合行政システム(市税等収納管理事務)
   48  滞納管理システム(市税等収納管理事務)
   49  介護システム(市税等収納管理事務)
   50  後期高齢者システム(市税等収納管理事務)
   51  総合行政システム(市税等過誤納金還付充当事務)
   52  滞納管理システム(市税等過誤納金還付充当事務)
   53  介護システム(市税等過誤納金還付充当事務)
   54  後期高齢者システム(市税等過誤納金還付充当事務)
   55  総合行政システム(市税等返還金還付充当事務)
   56  滞納管理システム(市税等返還金還付充当事務)
   57  総合行政システム(市税等督促発布事務)
   58  滞納管理システム(市税等督促発布事務)
   59  介護システム(市税等督促発布事務)
   60  後期高齢者システム(市税等督促発布事務)
   61  総合行政システム(市税等口座振替事務)
   62  滞納支援システム(市税等口座振替事務)
   63  総合行政システム(納税証明書発行事務)
   64  滞納支援システム(納税証明書発行事務)
 地域振興課  65  山上登録者名簿・利用実績、山上(大沢・大小屋方面)登録者名簿・利用実績、山上(板谷方面)登録者名簿・利用実績、田沢登録者名簿・利用実績、広幡登録者名簿・利用実績
 コミュニティ推進課  66  コミュニティセンター・旧学校利用施設使用料減免団体データファイル
   67  地域公民館名簿
   68  地区委員名簿
   69  歴代地区委員台帳
 市民課  70  戸籍簿、除籍簿、改製原戸籍簿
   71  戸籍の附票
   72  住民基本台帳
   73  個人番号カード管理簿
   74  印鑑登録システム
 保険年金課  75  国民健康保険システム(資格給付業務)
   76  国保総合システム
   77  高額療養費管理システム
   78  後期高齢者医療保険システム
   79  国民年金システム
 環境生活課  80  地下水利用対策協議会名簿及び井戸採取届台帳
   81  飼養犬登録簿管理システム
   82  衛生組合名簿
   83  消費生活相談情報ファイル
   84  死体(死胎)火葬・斎場使用許可申請者ファイル
   85  高齢者運転免許証自主返納者ファイル
 社会福祉課  86  介護給付費等支給(給付)決定通知書
   87  日常生活用具給付台帳
   88  身体障害者手帳交付台帳
   89  福祉タクシー券該当者台帳
   90  精神障害者保健福祉手帳個別台帳
   91  自立支援医療費(精神通院)個別台帳
   92  生活保護システム
   93  臨時福祉灯油等助成金支給対象者名簿
   94  臨時福祉灯油等助成金支給台帳
   95  臨時特別給付金支給対象者名簿
   96  臨時特別給付金支給台帳
   97  避難行動要支援者名簿
   98  避難行動要支援者登録台帳
 子育て支援課  99  支給認定管理・契約管理システム
   100  子育て支援医療費助成システム
   101  児童手当支給システム
 健康課  102  米沢市平日夜間・休日診療所レセプトシステム
   103  健康情報管理システム(各種健康診査に関する事務)
   104  健康情報管理システム(各種検診に関する事務)
   105  健康情報管理システム(高齢者インフルエンザ予防接種に関する事務)
   106  健康情報管理システム(高齢者肺炎球菌予防接種に関する事務)
   107  健康情報管理システム(定期及び臨時の予防接種に関する事務)
   108  健康情報管理システム(風しんワクチン等接種に関する事務)
   109  健康情報管理システム(予防接種台帳の調整に関する事務)
   110  健康情報管理システム(妊娠届の受付及び母子健康手帳の交付に関する事務)
   111  健康情報管理システム(妊婦健康診査の実施に関する事務)
   112  健康情報管理システム(乳幼児健康診査の実施に関する事務)
   113  健康情報管理システム(乳児家庭全戸(こんにちは赤ちゃん)訪問の実施に関する事務)
   114  健康情報管理システム(乳幼児相談の実施に関する事務)
   115  健康情報管理システム(新型コロナウイルスワクチン接種に関する事務)
 高齢福祉課  116  介護保険システム(介護認定・給付)
   117  あんしん電話利用者名簿
   118  いきいきデイサービス利用者名簿
   119  敬老祝金等支給対象者名簿
   120  紙おむつ支給利用者データベース
   121  高齢者見守り支援利用者名簿
   122  雪下ろし助成名簿
   123  除雪援助員派遣データベース
   124  はりきゅう対象者台帳
   125  愛の一声利用者データベース
 商工課  126  愛の商品券2022最終申込者データ
 農政課  127  農家台帳
 森林農村整備課  128  林地台帳
 土木課  129  土地境界立会申請受付簿
   130  法定外公共物管理システム
   131  掘削受付
   132  通行制限受付簿
   133  総合収滞納システム
   134  総合行政システム(宛名)
   135  未納者一覧
   136  送付先変更者リスト
   137  法定外受付簿
   138  除排雪協力会受付簿
   139  私道除雪助成申請受付簿
   140  押雪軽減届出受付簿
 都市計画課  141  都市計画法第53条許可台帳
 建築住宅課  142  住宅管理システム
   143  私道位置指定台帳
   144  建築行政共用データベースシステム
   145  建築確認申請台帳
   146  リフォーム補助金管理台帳
   147  空き家地図情報システム
 会計課  148  財務会計システム
 選挙管理委員会事務局0  149  選挙人名簿
 農業委員会事務局  150  農地利用集積計画書台帳
   151  農家台帳システム
   152  農業委員会サポートシステム
 スポーツ課  153  米澤上杉城下町マラソン参加者名簿
 学校教育課  154  指導要録(学籍)
   155  指導要録(指導)
   156  調査書
   157  成績の記録
   158  学習指導(GIGAアカウント)
   159  出席簿
   160  健康観察簿
   161  児童生徒調査票
   162  指導の記録
   163  卒業者台帳
   164  学齢簿
   165  教科用図書給与児童名簿
   166  保健調査票
   167  災害共済給付関係書類
   168  児童生徒健康診断票
   169  学校検診結果報告書
   170  研究発表会・展示会
 業務課  171  お客様調定収納まとめ情報
   172  受益者負担金負担金台帳
 下水道課  173  浄化槽台帳
 市立病院事務局医事課  174  患者登録システム
   175  会計データシステム(計算、請求、収納、債権)
   176  レセプト作成・請求システム
   177  入院情報登録システム
   178  診療録(電子カルテシステム)
   179  アリバイ管理システム
   180  診療データ検索システム

保有個人情報の開示請求・訂正請求・利用停止請求

 個人情報保護法に基づき、市の機関等が保有する自己を本人とする保有個人情報について、開示請求、訂正請求、利用停止請求をすることができます。

開示請求

 市が保有する自己を本人とする保有個人情報の開示を求めることができる制度です。情報公開条例による開示請求の場合、開示請求者本人の情報でも個人情報であれば原則不開示となりますので、自分の個人情報の開示を求める場合はこちらの制度をお使いいただくのが適当です。請求に当たっては、本人であることを示す書類などの提示が必要です。

訂正請求

 上記の開示請求により開示された保有個人情報の内容が真実でないと思料するときに訂正を求めることができる制度です。

利用停止請求

 上記の開示請求により開示された保有個人情報について、実施機関が適法に取得していない、その利用目的の範囲を超えて保有している、利用目的外に利用・提供していると思料するときに、当該実施機関による利用等の停止を求めることができる制度です。

請求様式

 開示請求書(Word/PDF
 訂正請求書(Word/PDF
 利用停止請求書(Word/PDF

請求手続き

請求書を総務課行政担当に提出してください。市役所においでになれない場合は、郵送による申込みも可能です。

 

このページの作成・発信部署

総務部総務課(市役所3階11番窓口)

(総務担当、行政担当、人事研修担当、厚生担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-0498
メールアドレス:soumu-ka@city.yonezawa.yamagata.jp