(令和5年2月10日更新)
春ま~ちウォーク2023 参加者募集中!

チラシPDFデータはこちらからご確認ください。 ※広報よねざわ2/15号折込予定
春ま~ちウォークとは?
5月の「さつきラン&ウォーク」、10月の「オクトーバー・ラン&ウォーク」と同じ、スマホアプリを使う「ラン&ウォーク」シリーズのひとつで、米沢市民・米沢市通勤者限定、ウォーキングの部のみのバーチャルスポーツイベントです。(参加無料)
スマートフォンがあれば、いつでも・どこでも、好きな時間・好きな場所で参加できます!参加者のうち目標を達成した方にはプレゼントも!
目標達成に向けてひたむきに取り組むもよし、友人や職場の仲間同士で歩数を競い合うもよし…3月は春ま~ちウォークを活用し、春の訪れを感じながら「健康長寿日本一のまち米沢」を目指しましょう!
1 申込期間・開催期間・種目・参加資格
申込期間 |
令和5年2月10日(金)から3月14日(火) |
開催期間 |
令和5年3月1日(水)から3月14日(火) |
参加資格 |
スマートフォンユーザーで、Sports net IDへの会員登録ができる方 |
参加料 |
無料 |
※「Sports net ID」とは、(株)アールビーズが運営するランナー向けのポータルサイト「RUNNET」をはじめとする複数サービスに共通して使用できるIDで、会員登録は無料です。
※「Sports net ID」についての詳細はこちら(外部リンク)からご確認ください。
※「RUNNET」にすでに会員登録されている方は、「RUNNET」のIDでご参加いただけます。
2 申込方法
(1)「スポーツタウンWALKER」アプリをダウンロードし、Sports net IDに登録する(無料)。
(2)登録したID/パスワードでアプリにログインする。お使いのスマートフォンがiOS版の場合はスマートフォン搭載の「ヘルスケア」アプリ、Android版の場合は「Google Fit」と連携する。
(3)イベントページから「春ま~ちウォーク2023【米沢市民・通勤者限定】」を探し、「参加する」を押す。
※今回はアプリ内でのエントリーが必要です。
詳細情報の登録については、下記をご確認ください。
【すでにアプリを使用している方】参加手順書(PDF)
【初めてアプリを登録する方】iOS版登録手順書(PDF) / Android版登録手順書(PDF)
使用アプリはこちら
3 参加方法
アプリをダウンロードしたスマートフォンを持ち歩いてください(日常の運動や移動が自動計上されます)。
※スタートボタンやストップボタンを押す必要はありません。
※「スポーツタウン WALKER」アプリは、iOS版は「ヘルスケア」アプリ、Android版は「Google Fit」アプリと連動させて
歩数を計測しますので、必ず連動させてください。
※歩数をアプリへ反映させるには、アプリを開く必要があります。
4 参加者特典
特典1
≪新規登録者・米沢市民限定≫ |
2月28日(火)までに新たにアプリを登録した方から抽選で100名へオリジナル安全反射リストバンドを進呈します。 |
特典2
≪目標達成者≫ |
イベント期間中【3月1日(水)~3月14日(火)】に7万歩を達成した方全員に明治安田生命保険相互会社協賛オリジナルグッズを進呈します。 |
概要は上記のとおりですが、変更になる可能性があります。その際は当ページでお知らせいたしますので、ご確認ください。該当者へは、令和4年3月下旬~4月上旬を目途に、受け取り方法等を記載したはがきを登録した住所へ発送します。
はがき発送の都合上、Sportsnet IDもしくはRUNNETに、氏名、住所等の詳細情報を登録している方限定としますので、ご注意ください。
詳細情報の登録については、下記をご確認ください。
【すでにアプリを使用している方で、氏名・住所を登録していない方】会員登録情報変更手順(PDF)
【初めてアプリを使用する方】iOS版登録手順書(PDF)/Android版登録手順書(PDF)
5 参加における注意事項
- 歩数ランキングは令和5年3月1日(水)00:00~令和5年3月14日(火)23:59:59までとなります。
- 振動装置などの器具使用は禁止します。また、故意にスマートフォンを過度に振動させ、歩数を水増しする行為も禁止します。
- スマートウォッチ等との連携は、必要に応じて各自行ってください。
- 当イベントに関する連絡・情報発信等は、市ホームページ、「Sports net ID」に登録したメールアドレスなどへ掲載・送付します。イベント終了後も、これらをご確認くださいますようお願いいたします。
- イベントに参加するには「Sports net ID」へ会員登録(無料)が必要です。また、会員情報は、抽選作業及び特典発送、今後のイベントのご案内等のため、米沢市FUN+WALK推進事業実行委員会(事務局:米沢市教育委員会スポーツ課)へ提供されます。ご同意の上、お申込みください。
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、人との距離を空ける「3密」を避けるなど、気を付けながら運動しましょう。運動する際には、交通ルールやマナーを守りましょう。また、悪天候などにより運動がしにくい場合は、無理をしないようにしましょう。当イベントに参加している最中に生じたトラブル・事故等には、事務局では責任を負いません。
6 お問い合せ先
米沢市FUN+WALK推進事業実行委員会(事務局:米沢市教育委員会スポーツ課内)
電話:0238-23-6535
メール:funpwak.yonezawa@gmail.com
ホームページ:このページで、随時情報を更新していきます。