【米沢市LINE公式アカウント特設ページ】

地域医療

LINEとは


スマートフォンやタブレット、パソコンで使える、無料通話・メッセンジャーアプリケーションです。 友だち登録をした相手とだけメッセージのやり取りができます。 LINEを始めるには、電話番号認証が必要です。 フィーチャーフォン(ガラケー)での利用はできません。 LINEをまだ始めていない方は↓のボタンからインストールできます。
Googleプレイ appストア

米沢市と友だちになる

米沢市から情報を受け取るには、米沢市とLINEで友だちになる必要があります。
↓のボタンをタップすると、すぐに友だちになれます
友だち登録


受信設定をしてください

米沢市が発信する情報は「イベント」「防災」「健康」「暮らしの情報」などいくつかの種類に分かれています。
受信設定をして、受け取りたい情報の種類を選んでください。
米沢市のトーク画面を開いて、右下の歯車マークをタップするか、ここをタップすると受信設定画面にアクセスできます。
※受信設定をしない場合は「受け取りたい情報無し」とシステムが判断し、災害等の重要情報しか受け取れなくなります。
受信設定のやり方を動画で確認する(YouTubeが開きます)

危険な場所を市に報告できます

「損傷報告」をタップすると、道路や水路、水道管の損傷を市に報告することができます。
皆様からの情報提供により、迅速に破損個所の修繕が行えますので、見つけたらご報告ください。
損傷報告のやり方を動画で確認する(YouTubeが開きます)

このページの作成・発信部署

企画調整部秘書広報課(市役所3階8番窓口)

(秘書担当、広報広聴担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-0498
メールアドレス:hisyo-ka@city.yonezawa.yamagata.jp