【新型コロナとインフルエンザの同時流行について】

地域医療

(令和4年11月11日更新)

今年の冬は新型コロナとインフルエンザが同時に流行する可能性がありますので事前の備えをしていただきますようお願いします。

ワクチン接種のお願い

新型コロナワクチン接種米沢市新型コロナワクチン接種について
早めの接種をお願いいたします。

インフルエンザワクチン接種65歳以上の方の予防接種(高齢者インフルエンザ予防接種)
65歳以上の方などの定期接種対象者で、接種を希望される方は早めの接種をお願いいたします。

予防方法について

新型コロナとインフルエンザはどちらも基本的な感染対策が有効です。

  • こまめな手洗い
    帰宅時や咳などで口に手をあてた後はしっかりと手を洗いましょう。また、石鹸をよく泡立てて指先から手首まで丁寧に洗いましょう。
  • マスクの適切な着用
    場面に応じた適切な着脱をしましょう。
  • 適切な湿度
    空気が乾燥すると、のどの防御機能が低下し、新型コロナやインフルエンザにかかりやすくなります。適切な湿度(50~60%)を保ち、適度に換気をしましょう。
  • 体調管理
    十分な休養(睡眠)とバランスの取れた栄養摂取を心がけましょう。
  • 人混みを避ける(三密の回避)
    特に流行時は人混みを避け、繁華街などへの外出は控えましょう。

自宅療養への備え

発熱などの体調不良に備えておきましょう。療養期間中は外出を控える必要があります。

  • 市販の鎮痛薬、食料品、日用品の備蓄
  • 発熱外来をすぐに受診できない可能性に備え、抗原検査キットの購入
  • 電話相談窓口などの連絡先の確認
抗原検査キット

「研究用」ではなく、国が承認した「医療用」もしくは「一般用」のキットを使用してください。

各種相談窓口

新型コロナウイルス相談窓口

新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスの同時流行について


このページの作成・発信部署

健康福祉部健康課(すこやかセンター)

(健康企画担当、成人保健担当、母子保健担当)

〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号[地図]
電話:0238-24-8181 FAX:0238-24-5050
メールアドレス:kenko-ka@city.yonezawa.yamagata.jp