【浸水した家屋等の消毒方法について】

地域医療

(令和4年9月6日更新)

家屋が浸水した場合は、細菌等が繁殖しやすくなり、感染症に感染するおそれがあるため、洗浄により十分に汚れを除去して消毒することが大切になります。
感染症対策として消毒を実施する際、誤った消毒液の使用方法(希釈の方法等)や消毒箇所の清掃が不十分であった場合、消毒の効果を発揮できない可能性があります。

以下の資料を参考にし、適切な感染症対策に努めましょう。

水害感染対策1水曜日感染対策2
  
水害感染対策3
                        

このページの作成・発信部署

健康福祉部健康課(すこやかセンター)

(健康企画担当、成人保健担当、母子保健担当)

〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号[地図]
電話:0238-24-8181 FAX:0238-24-5050
メールアドレス:kenko-ka@city.yonezawa.yamagata.jp