次の3つの手続を行うことで、最大20,000ポイントを受け取ることができます。
〇キャッシュレス決済サービスでチャージまたは買い物をする(最大5,000ポイント)
(1)マイナポイントを受け取ることとしたキャッシュレス決済サービスでチャージまたは買い物をします。
(2)チャージまたは買い物に使用した金額の25%分のポイントが、5,000ポイントを上限にキャッシュレス決済
サービスのポイントとして入ります。
※ポイントが入る時期などはそれぞれのキャッシュレス決済サービスで異なります。キャッシュレス決済
サービスの確認はこちらから →【決済サービス一覧】
※マイナポイント第1弾に申し込んでいない方も対象となります。
〇健康保険証としての利用申込をする(7,500ポイント)
※申込方法についてはマイナポータルでご確認ください。→【マイナポータル健康保険証としての利用】
〇公金受取口座の登録をする(7,500ポイント)※公金受取口座とは、給付金などを受け取るための口座を、
あらかじめデジタル庁に登録する制度です。
マイナポイントは手続をしたキャッシュレス決済サービスのポイントとして付与されます。
・ポイントの利用方法は、キャッシュレス決済サービスのポイントと同じです。
・ポイントの付与のタイミングや有効期限など、不明な点がございましたらそれぞれのキャッシュレス決済
サービスのお問い合わせにご連絡ください。→【決済サービス一覧からご確認ください】
※ マイナポイントについては、2023年2月末までにカードを申請された方が対象で、ポイントの申込み期限は
2023年9月末です。
詳しくは、チラシ又は総務省マイナポイントホームページをご覧ください。