小学校等の臨時休業等に伴い、保護者として子どもの世話を行うことが必要となった労働者に対し、有給休暇や特別休暇(賃金全額支給)を取得させた事業主は助成金の対象となります。
助成内容
休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額×10/10
対象期間・上限額・申請期限
休暇を取得した期間 |
1日当たりの上限額 |
申請期限 |
令和4年4月1日~6月30日 |
9,000円 |
令和4年8月31日(必着) |
※ 申請の対象期間中に緊急事態宣言の対象区域又はまん延防止等重点措置を実施すべき区域であった地域に事業所のある企業については日額上限15,000円。
申請方法
事業主から、山形労働局 雇用環境・均等室へ申請書類を郵送してください。
詳しい申請方法、申請様式は厚生労働省HPをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について(外部リンク)
!不明な点は下記コールセンターへお問合せ下さい!
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
(フリーダイヤル)0120-603-999
受付時間 9:00~21:00 (土日・祝日含む)
従業員の皆様へ
『小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口』では、「企業にこの助成金を利用してもらいたい」等、従業員の方からの相談に応じて、勤め先への特別休暇制度導入・助成金の活用の働きかけ等を行っています。下記連絡先へお問合せ下さい。
<小学校休業対応助成金に関する特別相談窓口>(令和4年9月30日まで)
山形労働局 雇用環境・均等室 TEL 023-624-8228
厚生労働省HP「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内」(外部リンク)