(令和4年3月29日更新)
Q.ワクチン接種は必ず受けなければならないのですか。
A.ワクチン接種は強制ではありませんが、重症化リスクの高い方や介護・医療従事者の方に特に接種が推奨されています。予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクを理解した上で、自らの意思で接種を受けていただきます。
Q.これから1回目(または2回目)の接種を受けたいのですがどうすればいいですか。
A.接種日等の調整を行いますので、 米沢市新型コロナワクチンコールセンター(電話:0238-27-0301)へお問合せください。
なお、1・2回目の接種を無償で受けられるのは、令和4年9月30日までとなっています。希望される方はお早めにご連絡ください。
Q.ワクチン接種の予約をしましたが、当日体調を崩してしまいました。接種を受けに行っても大丈夫ですか。
A.体調が悪い場合は、無理をせず接種を見合わせてください。来所されても医師の予診で「接種不可」と判断される場合があります。
【予約をキャンセルする場合】
集団接種…米沢市新型コロナワクチンコールセンター(電話:0238-27-0301)へご連絡ください。
個別接種…予約した医療機関へ直接ご連絡ください。
Q.3回目の接種を受ける際に1・2回目の接種済証は必要ですか。
A.3回目の接種券に1・2回目の接種情報が記載されるため、1・2回目の接種済証は不要です。3回目の接種券を大切に保管してください。
なお、接種情報に誤りがある場合は、米沢市新型コロナウイルスワクチン接種対策室(電話:0238-27-7156)までご連絡ください。
Q.1・2・3回目の接種済証を紛失してしまいました。再発行してもらうことはできますか。
A.「
接種済証の再発行について」のページをご確認ください。再発行された接種済証は、大切に保管してください。
Q.海外に行く予定です。海外でも使用できる接種証明が欲しいのですが、どうすれば入手できますか。
A.「
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について」のページをご確認ください。
Q.県外の学校に通っている子どもがワクチンを接種していません。接種させたいのですがどこで受けられますか。
A.原則、住民票がある市町村で接種することになりますが、住所地外接種の申請を行うことで、現在お住いの市町村で接種することも可能になります。詳しくは「
新型コロナワクチン住所地外接種について」のページをご確認ください。
Q.米沢市に転入しました。ワクチン接種を受けたいのですがどうすればいいですか。
A.「
米沢市へ転入された方へ」のページをご確認ください。
Q.ワクチン接種をした後体調が優れません。相談できる窓口はありますか。
A. 山形県新型コロナワクチンコールセンター(電話:0120-567-690(フリーダイヤル))または、新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(電話:0120-76-1770(フリーダイヤル))にお電話ください。