【米沢市SDGs未来都市計画】

地域医療

(令和4年12月20日更新)

米沢市SDGs未来都市計画を策定しました

 本市では、令和2年度に策定した「まちづくり総合計画後期基本計画」において、さまざまな分野で包括的に取組を行える自治体の強みを活かし、各施策を推進することによりSDGsを推進することとしています。
 内閣府「令和3年度 SDGs未来都市」に本市が選定されたことを受け、提案書に基づいて「米沢市SDGs未来都市計画(案)」を作成し、米沢市SDGs推進協議会(※)での議論やパブリック・コメントでお寄せいただいたご意見を基に修正を行い、この度「米沢市SDGs未来都市計画」を策定しましたので、公表します。

米沢市SDGs未来都市計画(令和4年12月修正)    ※令和4年12月修正概要について
米沢市SDGs未来都市計画(概要版)


米沢市SDGs推進協議会についてはこちら

パブリック・コメントの実施結果について

 「米沢市SDGs未来都市計画(案)」について、パブリック・コメント制度に基づき市民の皆さまからご意見を募集しました。この度、お寄せいただいたご意見と本市の考え方をまとめましたので、お知らせします。ご意見の内容は整理し、一部要約しています。お寄せいただいたご意見は、計画に反映させるとともに、今後の本市SDGs推進の参考とさせていただきます。
 貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

【閲覧及び意見の募集期間】
令和3年8月4日(水)~令和3年8月23日(月)まで

【意見募集の結果】
・提出者数 2名
・提出件数 2件

【意見の内容及び意見に対する市の考え方】
意見の内容及び意見に対する市の考え方【PDF】


(参考資料)
米沢市SDGs未来都市計画(案)
米沢市SDGs未来都市計画 概要版(案)

このページの作成・発信部署

企画調整部政策企画課(市役所3階6番窓口)

(未来都市推進室、企画調整担当、経営政策担当、情報システム担当、統計調査担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-0498
メールアドレス:seisaku-ka@city.yonezawa.yamagata.jp(代表)