【学校給食基本方針に関すること】

地域医療

(令和4年6月2日更新)

学校給食基本方針について

 学校給食は、成長期にある児童生徒の心身の健全な発達のため、栄養バランスのよい調和のとれた食事を提供するとともに、食に関する生きた教材として、重要な役割を担っています。
 学校給食の果たす役割やその教育効果を十分に発揮し、安全で安心な給食を持続的に提供し続けていくため基本方針を定めます。

学校給食基本方針【PDF】

学校給食基本方針の実現にあたって【PDF】

中学校における給食提供方法に関する検証について(R3.4.30市政協議会資料)【PDF】

問合せ先

学校教育課 保健給食担当 内線7300,7307

このページの作成・発信部署

米沢市教育委員会教育指導部学校教育課(教育研究所)

(適正規模・適正配置推進室、指導担当、学事担当、保健給食担当、学校財務担当)
〒992-0012 山形県米沢市金池三丁目1番14号 置賜総合文化センター4階
電話:0238-22-5111 FAX:0238-21-6925
メールアドレス:gakkou-ka@city.yonezawa.yamagata.jp

教育委員会トップページへ