(令和2年7月14日更新)
令和2年度 市営プールの開場について(7月14日更新)
今年も市営プールを開場します。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、昨年までとは利用条件が異なります。
また、感染症の状況や悪天候などにより、開場時間や利用時間が変更になる場合がありますのでご留意ください。
営業期間
令和2年7月23日(木・祝)から令和2年8月31日(月)まで
営業時間
区分 |
平日 |
土・日・祝日 及び
お盆期間(8月8日から8月16日) |
(1) |
午前11時から午後2時まで |
午前9時から正午まで |
|
(除菌、清掃、点検作業) |
(2) |
午後4時から午後7時まで |
午後2時から午後5時まで |
※ 3時間ごとの完全入替制です。
※ 開場15分前より入場受付を行います。
※ 1時間ごとに10分間の休憩をはさみます。
※ 平日の(2)の時間帯(午後4時から午後7時まで)は、幼児用プールの開放は行いません。
利用料金
区分 |
料金 |
小・中学生 |
110円 |
高校生 |
220円 |
一般 |
330円 |
※ 時間区分ごとにそれぞれ1回、個人利用での料金です。
※ 小学生未満のお子様は無料でご利用いただけます(付添いの方は、上記料金がかかります)。
※ お得な回数券もございます(12回分の綴りで小・中学生1,120円、高校生2,240円、一般3,360円)。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応
利用人数
・ 時間区分ごと、男女合わせて先着60名までとします。
・ 人数のカウントには、小学生未満のお子様とその付き添いの方も含まれます(例:幼児2名+付き添い1名で入場した場合は、3名とカウントします。)
利用者
・ 米沢市内に居住されている方、または通勤、通学されている方のみとします。
その他
【入場時】
・入場の際は、検温及び健康チェックシート(氏名、連絡先等)の記入をお願いします。
・発熱、せき、のどの痛みなどの風邪の症状や、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方はご利用になれません。
【更衣室利用時】
・更衣室についても入場制限を行います。
・更衣室での密集を避けるため、水着の着用はご自宅等で行ってからのご来場にご協力ください。
・お帰りの際は着替えのみ行い、速やかなご退室にご協力をお願いします。
【ご利用中】
・入水中以外はマスクやタオルで口もとを覆うなど、飛沫の拡散防止にご協力ください。
・他の利用者とは間隔を2m以上開けていただき、大声での会話はお控えください。
・ビート板の貸し出しは、時間区分ごとに限定20枚とします。
その他
・機械設備点検及び水質管理等のため、休場や入場制限を行う場合があります。
・各区分入れ替え制で、利用時間以外のご利用はできません。
・水温22℃以下の場合は、安全のため入場及びプール入水をお断りいたします。
・その他、係員及び場内の案内に従ってご利用ください。
追記(7月21日)
・入水時は水泳キャップを着用してください。なお、窓口でも販売しています(1枚500円)
。
・大型の浮き輪(ボディボード、ボートなどを含む)の持ち込みはできません。
・おむつの取れていない幼児はご利用になれません(水遊び用おむつも不可)。
お問い合わせ
米沢市営プール(TEL:0238-24-5833)
・施設ホームページ
http://sports-yonezawa.com/shieipool
・対応時間
準備期間(7月15日から7月22日) |
準備期間中 |
午前10時から午後4時まで |
営業期間(7月23日から8月31日)
|
平日 |
午前11時から午後7時まで |
土・日・祝日 及びお盆期間(8月8日から8月16日) |
午前9時から午後5時まで |