(令和2年3月18日更新)
コンビニ交付サービスとは
利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードを利用して、住民票や印鑑登録の証明書などをコンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)から取得できるサービスです。
チラシ【PDF】はこちらからダウンロードできます。
利用可能時間
毎日午前6時30分から午後11時まで(12月29日から1月3日を除きます)
サービスが利用できるところ
全国のコンビニエンスストア(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど)、イオンリテールなどのキオスク端末(マルチコピー機)が設置されている店舗
取得できる証明書と手数料
米沢市に住民登録のある人
証明書の種類 |
交付手数料 |
備考 |
住民票の写し |
400円 |
本人及び同一世帯員の住民票 |
印鑑登録証明書 |
400円 |
印鑑登録をしている本人の証明書 |
所得額・課税額証明書 |
400円 |
本人の証明書(最新年度のみ)
(申告状況などにより発行できない場合があります) |
戸籍全部事項証明書・
個人事項証明書 |
450円 |
現在の戸籍(米沢市に本籍がある人) |
戸籍の附票の写し |
400円 |
現在の附票(米沢市に本籍がある人) |
●米沢市外に住民登録していて、米沢市に本籍がある人は、事前に「本籍地サービス」の利用登録申請をすることで、戸籍全部事項証明書・個人事項証明書、戸籍の附票の写しが取得できるようになります。
必要なもの
マイナンバーカードと交付手数料
なお、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。
マイナンバーカードの申請方法はこちらのページをご覧ください。