【行財政の効率化に向けた各種取組】

地域医療

(令和4年6月20日更新)

行財政の効率化に向けた各種取組

公の施設使用料の見直しについて

受益者負担のあり方や他自治体との均衡性を考慮し、使用料の改定や減額、免除の基準の見直しを行いました。
公の施設使用料の見直しについて(平成26年4月策定)【PDF】

民間委託の推進

効率的な行財政運営と市民サービスの向上を図るため、民間委託に関する指針を策定しました。
民間委託の方針(平成19年7月策定)【PDF】

第三セクター等の効率的な運営の推進

第三セクターと本市の関わりのあり方を定め、経営の健全化や業務の効率化を進めるために本指針を策定しました。また、指針に関する具体的な運用事項を定め、第三セクター等の経営の健全化や業務の効率化等を進めます。

情報提供の推進

市民の市政への参画や参加を促進し市民との協働の行政運営の推進を目指し、行政情報をより積極的に提供していくために本指針を策定しました。
行政情報提供の推進に関する指針【PDF】

このページの作成・発信部署

企画調整部政策企画課(市役所3階6番窓口)

(未来都市推進室、企画調整担当、経営政策担当、情報システム担当、統計調査担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-0498
メールアドレス:seisaku-ka@city.yonezawa.yamagata.jp(代表)