(令和3年4月28日更新)
(令和3年5月27日市民バス運休情報太字追記)
東京2020オリンピック聖火リレーの市内通過に関するお知らせ
東京2020オリンピック聖火リレーは令和3年3月25日に福島県をスタートしました。
その後各都道府県を巡回し、聖火ランナー、見守る人、携わるスタッフなどすべての人々の期待と興奮を載せて開会式会場となる新国立競技場へと運ばれます。
山形県は35番目に通過予定であり、本市の通過は令和3年6月6日(日)の午後の予定です。
聖火リレーの通過に伴い、大規模な交通規制(通行止め)を実施する予定でおります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。
詳細は下記をご確認ください。
東京2020オリンピック聖火リレー米沢市通過概要
日 時:令和3年6月6日(日) ランナー走行14時15分頃~30分程度(予定)
※交通規制時間帯は13時25分頃~15時頃まで(予定)
※場所により交通規制の時間帯が異なりますので、詳細は下記の図をご確認ください。
リレーコース:上杉神社前(伝国の杜付近)~旧大門交番~市営体育館(約2.2km)
交通規制個所:詳細はチラシ(PDF)をご確認ください。

※規制時間や規制路線等はあくまで予定であり、聖火リレーの進行状況によっては前後する可能性がございます。また、安全確保のため事前予告なしに変更される可能性がございますので、予めご了承ください。
その他・ご協力のお願い
・広範囲に交通規制が行われますので、迂回等のご協力をお願いいたします。
・規制時間内は、車両の進行が禁止されるほか、沿道の駐車場・駐輪場等からの出入庫もできなくなりますので、予めご了承ください。
・路線バス等に一部運休などが生じる予定です。予めご了承ください。市民バスの運休情報はこちらをご確認ください。
・ご通行・ご観覧の際は、係員の指示に従ってください。
・聖火リレールート周辺では、パレードやイベント等の音でにぎやかになることが予想されます。近隣にお住まいの皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。
・このほか、今後の状況により聖火リレーの概要や交通規制の内容などが変更になる場合があります。
聖火リレーの観覧に関するお願い
NHK聖火リレー専用サイトでの閲覧をおすすめします
聖火リレー
の様子をインターネットで閲覧できます。新型コロナウイルス感染症感染防止対策として、ライブ中継の閲覧をおすすめします。
下記ホームページをご確認ください。
東京2020オリンピック聖火リレーライブストリーミング(外部リンク)
沿道での観覧について
・コース沿道に駐車場はございません。近隣施設等への聖火リレーを閲覧するための駐車はご遠慮ください。
・体調が悪い場合、感染が疑われる場合等は観覧をお控えください。
・沿道ではマスクを着用ください。
・観覧時は前後左右の方と適切な距離をとってご観覧ください。過度に密な状態が生じた場合はリレーを中断・中止することがあります。
・ランナーに合わせて沿道を移動することはお控えください。
・応援の際は、大声を出さずに、拍手による応援をお願いいたします。