(令和2年4月30日更新)
ホストタウン推進事業のこれまでの取り組みをまとめた番組を放送します
来年開催予定の東京2020オリンピックに向けて改めてこれまでの活動を振り返るため、ホストタウンに登録するまでと登録してからの交流、これからの展望について等をまとめた番組を下記の日程で放送します。
是非ご覧ください。
放送日程…5月毎週金曜日21時15分から、毎週日曜日11時30分から 計10回(15分番組)
チャンネル…ケーブルテレビNCV 9ch(地デジ091ch)
※番組の収録は令和2年1月30日から2月3日に行ったものです。
下記よりぜひご覧ください。
米沢市公式Youtube【米沢×香港 フェンシングで結ぶホストタウン交流】
米沢市ホストタウン推進事業の取り組みについて
ホストタウンって何?どんなことするの?
内閣官房が推進し、東京2020オリンピック・パラリンピックを機に、参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図る地方公共団体を「ホストタウン」として登録するものです。
米沢市は平成30年10月29日に、香港フェンシング協会と「香港フェンシング協会と米沢市とのホストタウン交流に係る覚書」を結び、ホストタウンとなりました。
合宿や大会等でチームを受け入れ、競技を通じた交流を市民と行うほか、産業や文化の交流を通じて、双方の地域活性化を目指していきます。
フェンシング競技について
公益財団法人 日本フェンシング協会公式サイトに【fencing visualized project】の動画がアップされております。
フェンシング競技について、かっこよく、わかりやすく解説されています。合わせて是非ご覧ください。
【fencing visualized project】(外部リンク)
これまでの主なホストタウン推進事業について
学校訪問プロジェクト in 南部小学校(平成30年12月12日)
日本フェンシング協会主催の「学校訪問プロジェクト」を米沢市立南部小学校で開催し、オリンピアンである太田雄貴日本フェンシング協会長によるフェンシングの解説や実演を行いました。

香港フェンシング協会ナショナルチーム 来市(令和元年6月19日から21日)
香港フェンシング協会ナショナルチームの皆様が来日され、市内観光や米沢市立三沢東部小学校の生徒とフェンシング競技を通じた交流などを行いました。

バウヒニア・フェンシングワールドカップ大会(第3回:令和2年2月1日から2日)
令和元年度で3回目を迎えた、市営体育館を会場とする交流大会です。
香港フェンシング協会の選手をはじめ、市内外の選手に参加いただき、毎年熱戦を繰り広げています。(写真は第1回の様子)

香港での交流試合へ派遣(令和元年5月9日から13日)
本市の中学生・高校生フェンサーを香港で開催された「Team Challenge2019」大会へ派遣し、交流試合を行いました。

【募集延期】「ホストタウンボランティア」メンバー募集の延期のお知らせ
広報よねざわ4月1日号へ掲載し、またこの4月から山形大学工学部・米沢女子短期大学・米沢栄養大学へ来られる学生の皆様にはすでにチラシをお配りしておりました「ホストタウンボランティア」メンバー募集について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が延期となり、当事業に関連するボランティアを動員して行うイベント等の今年度の実施について見通しが不透明であること、また市内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今年度の募集に関しては「延期」とさせていただきます。
すでに申請いただいておりました皆様、また申請を予定してくださっていた皆様におかれましては大変恐れ入りますが、状況について御理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の実施等状況に合わせ、「ホストタウンボランティア」メンバーの再度の募集について検討してまいります。
詳細が決定いたしましたら、当ホームページに掲載いたしますので、ご確認いただき、その際は改めてご協力くださいますよう併せてお願い申し上げます。
第3回バウヒニア・フェンシングワールドカップを開催します【観覧無料】

米沢市ホストタウン推進事業で開催しているバウヒニア・フェンシングワールドカップについて、今年も下記のとおり開催いたします。
本大会には、ホストタウン協定を結んでいる香港フェンシング協会から18名の選手に参加いただく予定をしております。
東京2020オリンピック・パラリンピックを控える中、香港選手と日本選手の対戦を観戦し、皆で応援しましょう!
観覧は無料です。どなたでも気軽に参加いただけるフェンシング体験コーナーもご用意します。
体育館内ホールではマーケットを開催しておりますので、観覧しながらお楽しみいただけます。
大会名
第3回バウヒニア・フェンシングワールドカップ
期日
令和2年2月1日(土)から2日(日)9時30分 競技開始(予定)
会場
米沢市営体育館
米沢市金池三丁目1-62
TEL 0238-23-0664
競技種目
男子/女子 個人戦
1日 男子フルーレ、女子エペ、女子サーブル
2日 女子フルーレ、男子エペ、男子サーブル
その他
詳細は大会ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
体育館内ホールで開催するマーケットの詳細は大会チラシ【JPEG】をご覧ください。

平成30年10月29日香港において、香港フェンシング協会と米沢市は「ホストタウン交流に係る覚書」を締結いたしました
この覚書により「2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会」を機に香港フェンシング協会の合宿を行うほか、スポーツ・文化の交流を推進していきます。

中川米沢市長とヤン香港フェンシング協会長との締結式の様子です。

中川米沢市長から吉村美栄子山形県知事よりお預かりした「親書」をお渡しするとともに、友好記念として「おたかぽっぽ」を贈呈いたしました。