【循環型社会形成推進地域計画】

地域医療

(令和4年8月1日更新)

制度説明

市町村が、廃棄物の3R(リデュース、リユース、リサイクル)を総合的に推進するため、広域的かつ総合的に廃棄物処理施設等の整備を計画するよう創設された国の交付金(循環型社会形成推進交付金)制度です。

事業内容と事後評価

米沢市では、合併処理浄化槽の整備事業を推進するにあたり平成23年からこの制度を活用しており、浄化槽整備に取り組んでおります。

平成28年度から令和2年度までの取り組みについて、事後評価を公表いたします。

循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書(平成28年度~令和2年度)【PDF】 

このページの作成・発信部署

上下水道部業務課(市役所東側別棟)

(総務担当、財務担当、企画担当)
〒992-0012 山形県米沢市金池五丁目1番23号
電話:0238-22-4511 FAX:0238-23-6177
メールアドレス:gyoumu-ka@city.yonezawa.yamagata.jp