【軽度・中等度難聴児補聴器購入支援事業】

地域医療

身体障がい者手帳の対象とならない軽度・中等度難聴児の言語取得などの発達を支援するため、補聴器購入費用の一部助成を行います。

対象者

次の要件をすべて満たす方

  • 米沢市に住所を有している18歳未満の方
  • 両耳の聴力レベルが、原則30dB(デシベル)以上70dB(デシベル)未満で身体障害者手帳の交付対象とならない方
    (30dB未満であっても医師が装着の必要を認めた場合は対象となります)
  • 補聴器の装用が必要と医師に診断された方
  • 市民税所得割額46万円以上の者がいない世帯に属する方
  • 他の法令等に基づき補聴器購入の助成等を受けていない方

助成額

基準額の範囲内で購入費用の2/3

利用について

申請の際に必要なものや基準額等につきましては、下記までご連絡ください。


【社会福祉課 障がい者支援室 内線 3504~3507】

このページの作成・発信部署

健康福祉部社会福祉課(市役所1階15番窓口)

(障がい者支援室、総務企画担当、生活福祉担当、障がい福祉担当、障がい児支援担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-21-1600
メールアドレス:syahuku-ka@city.yonezawa.yamagata.jp