【平成27年9月定例会】

地域医療


平成27年9月定例会
 定例会日程【PDF】  一般質問要旨【PDF】  請願文書表【PDF】
9月2日 議事日程第1号 議案の上程など【PDF】
9月4日 議事日程第2号 一般質問全文【PDF】
一般質問

太田 克典 議員
1 財政健全化計画(案)を踏まえて
 (1)下水道事業の今後の見通しについて
   ・汚水管や米沢浄水管理センターの整備について
   ・普及制度について
   ・エネルギーに関する新しい取り組みについて
   ・長寿命化対策について
 (2)財政健全化計画について、今後どのように市民の理解を得ていくのか。

2 嘱託職員の任用根拠について
 嘱託職員の任用根拠と業務の内容は、総務省通知に合致しているのか。

鳥海 隆太 議員
(仮称)米沢市新総合計画(案)の重点事業について
 (1)道の駅整備計画について
   ・整備しようとしている道の駅は、一般的な箱物か。
   ・設置理念は。
   ・目指すところは。
 (2)新文化複合施設新設に関する検証について

皆川 真紀子 議員
1 予算編成過程への市民参加と公開について

2 職員駐車場の有料化について

3 寒冷地手当の廃止について 

山村 明 議員 
1 本市の財政運営について
 (1)市長の財政運営は正しかったと思っているのか。
 (2)基金の将来をどのように考えているのか。

2 市長の三期12年間の行政運営について
 (1)合併について
 (2)公共施設整備について
 (3)職員との信頼関係について
 (4)行政施策について

山田 富佐子 議員

1 健康づくりの推進について
 (1)老人福祉センター寿山荘の継続について
 (2)「健幸マイレージ制度」導入の取り組みについて

2 教育と文化のまちづくりについて
 新図書館に読書通帳の導入を。

相田 光照 議員
学校管理下における子供の安全・安心な生活の徹底について
 (1)学校生活での子供の安全はしっかり管理されているか。
 (2)南原小学校屋内運動場の屋根破損事故、二度にわたる西部小学校の倒木事故を受けて
   ・両事故は、なぜ起きてしまったのか。
   ・事前に防ぐことはできなかったのか。
   ・事故を教訓として、今後どのような対応を取っていくのか。

島軒 純一 議員
市長の市政運営に対する認識について
 (1)市民の安全・安心を守ることの大切さをどれだけ認識しているか。
   ・市庁舎の耐震化について
   ・木造のコミュニティセンターの耐震化について
 (2)持続可能な米沢市のためにやるべきことの認識について
   ・財政運営について
   ・人口減少対策について
   ・まちづくりの方向性について
 (3)米沢のネームバリューの向上に、農業をいかに生かすかの認識について
   ・農業振興策について
   ・米沢牛の生産維持・向上のために必要なことは何か。
   ・米沢おしょうしなショップから何を感じ、どのように生かしていくのか。
 (4)人間関係を構築することの重要性の認識について
   首長として、他市町や県・国とのコミュニケーションをうまく取っているのか。

9月7日 議事日程第3号 一般質問全文【PDF】
一般質問
島貫 宏幸 議員
1 義務教育と地域の関わりについて
 (1)学校運営の現状と今後の課題についてどのように認識しているか。
 (2)学校評議員制度についてどのように認識しているか。
 (3)コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)について

2 農林業政策について
 (1)農林業の現状と今後の課題についてどのように認識しているか。
 (2)米沢市農業振興計画策定の進捗状況は。
 (3)農業用水路を利用した水力発電を農業に生かしてはどうか。

髙橋 英夫 議員
発展する米沢へ、まちづくり成功の決め手は何か。

木村 芳浩 議員
1 定住・移住者の促進と今後の取り組みについて
 (1)本市への移住のメリットは何か。
 (2)ふるさと回帰運動は行われているのか。
 (3)定住・移住促進課の設置について

2 健康長寿と食育の推進について
 (1)食育推進事業のこれまでの成果は。
 (2)本市の健康づくりにおける目玉事業は何か。

3 皆川球場の改修工事について

中村 圭介 議員
1 地域循環型経済の構築を目指して

2 戦略的な企業誘致について 

堤 郁雄 議員
1 第三セクターと指定管理について
 (1)第三セクターや指定管理の意義とは。
 (2)赤字が出た場合の処理は。
2 スポーツ振興と競技施設の更新について
 (1)市民スポーツと競技スポーツの振興の違いは何か。
 (2)東京オリンピック・パラリンピックに向けた施策はあるか。

3 学園都市について
 (1)本市は、どのような学園都市を目指すのか。
 (2)本市の学力向上をどのように行うのか。
 (3)市民と学園都市の関係はどうなるのか。

相田 克平 議員
1 歴史的風致を守り育てるために
 (1)本市の歴史的風致の価値をどのように評価しているか。
 (2)歴史まちづくり法や伝統的建造物群保存地区の活用について

2 公園や児童遊園及び市有地を活用したコミュニティー菜園の導入について
 (1)都市公園及び児童遊園の活用状況と、未利用市有地の管理状況は。
 (2)コミュニティー菜園実現のための課題は。

3 高齢ドライバーによる重大事故防止策について
 (1)本市の高齢ドライバーの実態と交通事故の傾向は。
 (2)高齢者運転免許自主返納支援制度について

高橋 壽 議員
1 子ども医療費無料化制度の一部負担金について

2 生活保護について
 (1)生活保護申請時の一時金(立て替え)支給について
 (2)住宅扶助削減と冬季加算削減の影響について

3 介護保険制度の改正による補足給付の影響について

4 中小企業振興条例と政策課題について

5 中心市街地活性化と「街なか商店リニューアル助成」制度について
 9月8日 議事日程第4号 一般質問全文【PDF】
一般質問
我妻 德雄 議員
 

1 マツ枯れ及びナラ枯れ対策について
 (1)マツ枯れ及びナラ枯れの現状は。
 (2)酸性雨及び雪の状況と傾向は。
 (3)土壌pHの状況と傾向は。
 (4)具体的対策は。

2 住民参加型の公共事業の推進について
 (1)簡易な公共事業を地区または地域に発注する制度について
 (2)建設資材支給事業について
 (3)助け合いの除雪システムの確立について

3 悪臭問題の全面解決に向けて
 (1)悪臭苦情件数について
 (2)旧堆肥製造事業所及び養豚事業所の現状は。
 (3)両事業者の今後の方向性について

佐藤 忠次 議員

1 「(仮称)道の駅よねざわ」について
 (1) 進捗状況について
 (2)重点「道の駅」に選定されたことによるメリットについて
 (3)総予算額と国・県からの補助について
 (4)運営方式について
 (5)維持管理経費について
 (6)冬期間の対策について

2 特別養護老人ホーム新設について
 (1) 置賜3市5町における待機者数は。
 (2) 特別養護老人ホーム建設による介護保険料の高騰について
 (3) 置賜2市2町が一体となった広域型施設を建設できないか。

3 小中一貫教育を実施する「義務教育学校」について
 (1)「義務教育学校」の設置を考えているか。
 (2)「義務教育学校」のメリットとデメリットについて
 (3)南地区中学校(仮称)構想の白紙は、小中一貫教育の制度設計に伴うものか。
 (4)本市の学年別不登校児童生徒数について
 (5)今後の小中学校跡地等の利用について

齋藤 千惠子 議員
1 屋内児童遊戯施設について
 (1)本市の屋内遊戯施設の現状について
 (2)県内の屋内遊戯施設の現状について
 (3)コンセプトについて
 (4)今後の予定について

2 児童虐待の現状と対策について
 (1)児童虐待の現状について
 (2)行政としての児童虐待防止のための役割と取り組みについて
 (3)社会的養護の現状について
 (4)「親子カルテ」と「アセスメントシート」の活用について
 (5)児童相談所全国共通ダイヤル3桁化の広報について

成澤 和音 議員

1 公共施設の利活用について
 (1)上郷小学校浅川分校跡地の活用方法は。
 (2)すこやかセンターの機能拡充について
 (3)現在の市立米沢図書館の今後は。

2 本市の子育て支援政策について
 (1)第三子以降の保育料の完全無料化について
 (2)出産祝いを贈呈することはできないか。
 (3)公共施設の授乳室の設置率は。

佐藤 弘司 議員
1 改正公職選挙法への対応は。

2 地域おこし協力隊の充実、強化を

3 特定健診にピロリ菌血液検査の導入を

4 2014年度山形デスティネーションキャンペーンの成果と観光振興について

鈴木 藤英 議員
1 中山間地域振興と農地保全について

2 森林の整備と地籍調査について

3 人口減少対策と移住計画について
9月29日 議事日程第5号 決算特別委員長報告、各常任委員長報告、予算特別委員長報告、採決、発議など【PDF】

このページの作成・発信部署

米沢市議会事務局(市役所4階東側)

(総務担当、議事調査担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-24-8765
メールアドレス:gikai@city.yonezawa.yamagata.jp