【寄附金の使い道】

地域医療

寄附金の使い道

お寄せいただいた寄附金の使い道は、次の施策からお選びいただきます。

1. 強い経営基盤をつくり、活気に満ちた産業の創出

    新しい事業の創出や中小企業への支援、経営視点をもった人材確保・育成、魅力ある農林業の実現、また、安定した雇用や働きやすい環境づくり等
 1産業
2.次世代を担う子どもたちへの支援
 女性の活躍支援や子育てしやすい環境づくり、子どもたちが豊かな感性を育むための環境整備、教育の充実等


       教育のイメージ    
3.健康長寿と医療福祉の充実
 市民が生きがいを持って暮らす長寿のまちづくりや、障がい者が自分らしく生活するための支援、保健事業やスポーツ振興、適切な医療を受けることができる環境の整備等
2健康長寿
           
4.交流やつながりを通じた交流人口の拡大
 地域資源を生かした観光の取組みや移住定住の促進、体験型交流を通じた継続的なつながりの形成、歴史文化の保全継承

4交流

5.住環境を整備し安全安心に暮らせるまちづくり
 雪対策など暮らしを支える環境整備、交通機関などの都市整備や魅力ある景観の形成等

5住環境

6.米沢ブランド戦略事業
 本市産品やサービスなど様々な分野で「挑戦と創造」を喚起し、米沢全体の付加価値を高め、市民と共に米沢ブランドを育てていく取組み等



7.山形大学工学部や栄養大学・短大等への支援
 本市に拠点を置く山形大学工学部や栄養大学等の高等教育機関に在学する学生や研究開発に関する支援等

7山大
8.市長におまかせ
 特に使い道のご指定が無い場合や市長にご一任される場合

 

 

※寄附金から事務費など必要経費を差し引いた分を使い道に利用させていただきます。

関連リンク

米沢観光Navi(外部リンク)

問合せ先

産業部米沢ブランド戦略課
(米沢ブランド推進担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-24-4541
メール:furusato@city.yonezawa.yamagata.jp