(令和2年6月17日更新)
生涯学習指導者とは
それぞれの領域・分野ですぐれた知識・技能豊かな経験を生かしご活躍されている指導者で、米沢市生涯学習指導者に登録されている方です。
皆さんの団体・サークル・グループ等で講師として活用していただけます。
講師データは現在調整中です。直接下記までお問い合わせください。
米沢市生涯学習ボランティアマナビストとは
米沢市生涯学習ボランティアマナビストは、米沢市教育委員会及び米沢鷹山大学が実施する「マナビスト養成講座」を修了された方のほか、通信教育で生涯学習に関する資格を取得された方で、米沢市教育長が認定した方です。
認定された方には、米沢市教育長からマナビスト認定証が交付されます。
マナビストの活動の内容
- 生涯学習に関する相談への助言及び指導
- 生涯学習団体の運営に関する側面的支援
- 生涯学習に関する情報の提供
- 生涯学習に係る指導者の補佐
- その他生涯学習活動の奨励及び支援に関する活動
現在、米沢市から認定されたマナビストの方は、約100名。
毎年10月に開催される「生涯学習フェスティバル(令和2年度中止)」のお手伝いや、鷹山大学のサポート、市民おしょうしなカレッジの講師を務める方など、活動は多岐に渡ります。
あなたもマナビストになりませんか?
皆さんの生涯学習活動を支援する担い手として活動する米沢市生涯学習ボランティアマナビスト。
あなたも、みなさんと一緒に活躍してみませんか?
生涯学習指導者/マナビストに関するお問合せは
米沢鷹山大学事務局
電話0238-21-6111(内線6423・6424)