【除排雪協力会による排雪への助成制度】

地域医療

除排雪協力会による排雪への助成制度

除雪路線区分で第1種除雪指定路線以外の路線の排雪は、町内会等で組織された除排雪協力会が実施の判断をし、除排雪協力会から要望を受けた市の指示により作業を実施します。除排雪協力会による排雪の際に費用の一部を助成しており、助成を受けるには事前の届出が必要となります。すでに届出をしている町内会でも代表者や排雪実施個所が変更になった場合には、変更の届出をお願いいたします。

 具体的な費用負担については、運搬に要する費用を除排雪協力会が負担し、それ以外の費用を市が負担します。ダンプトラックを使用しない場合は、排雪にかかる費用の3割を除排雪協力会、7割を市が負担します。
 なお、排雪3回目以降は、除排雪協力会の負担の2分の1をさらに市が負担します。

このページの作成・発信部署

建設部土木課

(管理担当、建設担当、維持担当、雪対策担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-5196
メールアドレス:doboku-ka@city.yonezawa.yamagata.jp