都市公園内で芋煮会等を行う際のお願い
米沢市では下記の公園内で芋煮会やバーベキューをする際の使用許可申請は不要ですが、次に公園を利用する人たちが気持ちよく公園を利用できるよう、次の点について御協力をお願いします。
- 芝生の上で火を焚かない。芝生の上に鍋を置かない。
芝生の上で火気を使用したり、熱くなった鍋を直接芝生の上に置いたりすると、熱で芝生が枯れてしまいます。特に芝生の上で直接火を焚くことは絶対にしないでください。
なお、地面に熱が伝わらないようにガスコンロ等を使用することは構いません。
- 公園を元の状態に戻す。
芋煮会等が終わった後は、カマドに使った石を元に戻し、燃え残った灰を持ち帰るなど後片付けを必ず行ってください。
- ゴミは必ず持ち帰る。
公園内にゴミ箱は設置されておりません。ゴミは必ず持ち帰り各自で処分してください。
- 過剰な場所の確保をしない。
公園はたくさんの人が利用する公共の場です。芋煮会で場所を確保する場合には、他の利用者が公園を利用できなくなるような数日前からの場所取りなどは御遠慮ください。
芋煮会等ができる公園一覧
※テント泊は八幡原公園以外はできません。特に河川敷地内のテント泊は急な増水時に大変危険です。八幡原公園でキャンプを行う際は、事前の使用申請が必要です。
※クリックするとGoogleMap(外部リンク)で位置を確認できます。