(令和3年6月1日更新)
公園使用時のマナー
公園は自由使用が原則ですが、マナーを守りお互いに譲り合って利用してください。
- ゴミは、持ち帰るようにしてください。
- 公園内の施設を壊したり、落書きや草木を取ったりしないでください。
- 大きな騒音をたてるなど他人の迷惑になることはしないでください。
- ペットを連れた散歩の際は、ペットマナーを守ってください。
- 公園を利用する目的以外で駐車はしないでください。
- 公園内でのゴルフは禁止です。
- 公園内でのドローンやラジコンヘリ等の使用は原則禁止です。
使用する場合は、事前に申請が必要です。
- 公園内でのテント泊は八幡原公園以外禁止です。八幡原公園を利用する際は
事前に申請が必要です。
ペットマナーについて
- リードを外さない
公園には犬が苦手な方もいらっしゃいます。また、犬の飛び出し事故や犬による事故を未然に防止するためにもリードは外さないでください。
- フンやおしっこはさせない
公園内の芝生は小さい子どもたちが寝転がったりして遊ぶ場所でもあります。衛生面に配慮し、フンやおしっこをさせないようにしてください。
- フンやおしっこをしてしまったら飼い主が始末する
犬がフンやおしっこをしてしまったら、飼い主がすべて始末をしてください。フン回収用のビニール袋とトイレットペーパー、おしっこを洗浄するための水をいれたペットボトルを必ず持参しましょう。
- 回収したフンは必ず持ち帰る
フンを公衆トイレに流すと詰まりの原因となり公園利用者の迷惑となるだけでなく詰まり解消のための費用がかかってしまいます。
関連リンク