【税務職員を装った「振り込め詐欺」にご注意ください!! 】

地域医療

税務職員を装った「振り込め詐欺」にご注意ください!!

まだ、本市での報告はありませんが、市役所の税務職員や税務署の職員を装い、「税金を還付(返金)する」などと話を持ちかけ、現金自動預け払い機(ATM)まで誘導させ、現金を振り込ませる「振り込め詐欺」による被害が発生しています。

市役所では

  1. 還付金受領のために、金融機関等の現金自動預け払い機(ATM)の操作を求めることはありません。
  2. 口座番号や住所等の個人情報を電話でお尋ねすることはありません。
  3. 実際の還付金の受取り方法は、事前に公文書を送付し窓口受領か口座振込としています。
  4. 市税の納税を、金融機関の口座を指定して振込みを求めることはありません。
  5. フリーダイヤルの電話は、設置しておりません。
  6. 職員個人の携帯電話からの業務電話はしません。
  • ATMなどの操作を求める不審な電話があった場合は、相手の部署、氏名、電話番号等を聞き、電話は一度切りましょう。
  • その後、市税務課(0238-22-5111 内線2504、2505)に報告してください。
  • 併せて米沢警察署(0238-26-0110)にも連絡してください。
  • 不審電話を受けた場合には、お一人で悩まずに、ご家族や周りの方にご相談ください。

このページの作成・発信部署

総務部税務課

(税制担当、市民税担当、土地担当、家屋担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-0498
メールアドレス:zeimu-ka@city.yonezawa.yamagata.jp