平日夜間・休日診療所
平日の夜や休日の軽症患者の治療を行います。
※発熱などの症状で受診される場合は、受診前に米沢市平日夜間・休日診療所(0238-22-9922)に電話で受診相談をお願いします。
平日夜間診療日
- 月曜日から金曜日[祝日・年末年始(12月31日から1月3日)を除く]
- 診療科目 内科・小児科
- 受付時間 午後6時30分から午後9時00分(診療は午後7時から)
休日診療日
- 日曜・祝日・年末年始(12月31日から1月3日)
※土曜日休診
- 診療科目 内科・小児科
- 受付時間 午前8時30分から午前11時30分(診療は午前9時から)
午後1時00分から午後4時30分
診療所について
所在地
米沢市西大通一丁目5-60
米沢市すこやかセンター正面玄関向かい
電話番号
0238-22-9922
位置図
下記位置図を参照【PDF版のダウンロード】
受診前にお読みください
- 必ず保険証をお持ちください。
- 受付時間以降は救急輪番病院を受診してください。
- 重症の場合は救急輪番病院を受診してください。
- その他の科目の診療については救急輪番病院を受診してください。
- 救急輪番病院は常に混雑しています。できる限り「かかりつけ医」を受診しましょう。
検査について
平日夜間・休日診療所で実施可能な検査は下記のとおりです。
- 腹部超音波検査
- 心電図検査
- インフルエンザウイルス検出
- 溶連菌検出
- アデノウイルス検出
- RSウイルス検出
- 尿検査
- 血糖値測定
※なお、血液検査はできません。また、レントゲン設備がないため、X線撮影もできません。
診断書について
原則として治癒証明書などの診断書の発行は平日夜間・休日診療所では行っておりません。
発行を希望する方は、石橋医院(診療所管理者)を受診してください。石橋医院にて発行します。
石橋医院
◆所在地 米沢市信夫町5-19
◆電話番号 0238-23-0328
※受診するときは、電話連絡してください。
※健康保険証を忘れず持参してください。