押雪軽減支援制度
押雪軽減とは、道路除雪によって間口に堆積される雪の量を少なくすることです。(押雪の軽減であり、雪を全く押さないというわけではありません。)
冬期間の間口除雪も実施することが大変である高齢者世帯や障がい者世帯等(車庫、空き家等の人が住んでいないところやアパートなどの集合住宅は除く)で、市道除雪路線に面している世帯について押雪軽減を行っています。押雪軽減を実施することで、近隣の住宅前の雪が多くなってしまうため、町内の御理解と御協力が必要となります。押雪軽減支援を受けるには届出が必要であり、個人ではなく町内会単位で受付を行っていますので、町内会長を通じて届け出ください。
押雪軽減届出書(PDF)
押雪軽減届出書(Word)
なお、高齢福祉課の高齢者等除雪援助員派遣事業利用登録をしている方も押雪軽減の対象となります。