(令和3年5月1日更新)
開庁日
月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く)
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(ただし諸証明等の受付は、原則午後5時までとなります)
市民課窓口サービス(証明発行)の時間延長
- 窓口延長日:毎週火曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く。)
- 窓口延長時間:午後6時30分まで
・窓口延長で発行できる証明書
|
証明書の種類 |
問合せ先 |
住民票・戸籍等 |
- 住民票全部証明
- 住民票一部証明
- 住民票記載事項証明
- 印鑑登録証明書
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
- 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
- 戸籍の附票
※住民票は、平成13年9月以降のものに限ります。
※届出等により処理中のものは、交付できません。
|
市民課
証明担当
(内線3101)
|
税の証明書等 |
- 所得額証明書
- 所得額・課税額証明書
※未申告等で課税資料がなく課税が決定されていない人と課税内容に変更があり処理中の人は除きます。
- 土地課税台帳兼名寄帳
- 家屋課税台帳
- 家屋名寄帳
- 課税台帳登録事項証明書(土地・家屋)
- 評価額証明書(土地・家屋)
- 公課証明書(土地・家屋)
- 資産証明書
|
納税証明書(原則、未納のないもの)
|
※当日発行できないものは、次の開庁日に発行又は郵送での取扱となる場合があります。