(令和5年4月25日更新)
放課後児童クラブとは
放課後児童クラブは、学校から帰宅しても保護者が就労等により昼間家庭にいない児童に、適切な遊びや生活の場を提供し、その健全な育成を図る「放課後児童健全育成事業」を実施するところです。異年齢児が集団で生活する中で子どもの個性を大切にし、基本的な生活習慣の確立や遊びのサポートをします。
ご利用にあたっては、それぞれのクラブにおいて、ご家庭や学校等と連絡をとりながら、お子さんの安全・安心を考慮した環境づくりに取り組みますので、保護者の方のご協力をお願いします。
申込・問合せは、通学する学区の各放課後児童クラブへ
申込・問合せは、通学する学区の各放課後児童クラブです。
(各小学校、市役所、市教育委員会などではありませんので、ご注意ください)
令和5年度以降の入所について
放課後児童クラブの全般的な説明チラシ
米沢市内の放課後児童クラブ利用案内[PDF]
通学する学区の各放課後児童クラブ
放課後児童クラブ(学童クラブ)[PDF]
開所時間や利用料金等は、各クラブによって異なります。詳しくは各クラブへお問合せください。
申込必要書類について
申込みに必要な様々な書類は、各クラブ施設で配布しています。
市内共通様式のほか、各クラブごとにその他の必要書類の様式があります。
市内共通様式のダウンロード
様式については、以下でダウンロードしたものを印刷してお使いいただけます。
保育所用とは違いますので、ご注意ください。
就労証明書様式【EXCEL】
就労証明書様式【PDF】
就労証明書の記入要領【PDF】
診断書様式【PDF】
放課後児童クラブ利用料軽減事業費補助金
米沢市では、お子様が放課後児童クラブを利用しているご家庭の経済的負担を軽くするため、利用料の一部を補助する事業を行います。
申請方法や補助対象者、補助金額など、詳しくは各クラブか、子育て支援課施設担当へお問い合わせください。