【環境生活課】

地域医療

課の主な業務

  • 米沢市消費生活センターに関すること。
  • 家庭用品品質表示法(昭和37年法律第104号)及び消費生活用製品安全法(昭和48年法律第31号)に基づく家庭用品及び消費生活用製品の販売事業者等に対する立入検査等に関すること。
  • 一般廃棄物の処理に係る計画及び調査に関すること。
  • 一般廃棄物の処理の適正化に関すること。
  • 一般廃棄物処理業及び浄化槽清掃業に関すること。
  • ごみの減量及び再資源化の推進に関すること。
  • 地区衛生組織に関すること。
  • 公衆便所の維持管理に関すること。
  • 墓地、埋葬等に関すること。
  • 斎場の管理に関すること。
  • 動物愛護に関すること。
  • 犬の登録及び狂犬病予防に関すること。
  • ペット霊園に関すること。
  • 動物の飼養及び収容に関すること。
  • 死亡獣畜特別処理に関すること。
  • 交通安全に関すること。
  • 公衆街路灯及びカーブミラーの申請に関すること。
  • 自然環境及び生活環境の保護に関すること。
  • 環境施策に関すること。
  • 鳥獣の保護並びに生息数及び生息地の適正な管理に関すること。
  • 公害対策に関すること。
  • 地縁による団体に関すること。
  • 給水区域外の飲料水改善に関すること。
  • 防犯及び暴力追放思想の普及啓発に関すること。
  • 米沢駅前広場及び米沢駅前周辺施設の管理に関すること。
  • 自転車等駐車場に関すること。

>環境生活課掲載ページ一覧

このページの作成・発信部署

市民環境部環境生活課(市役所3階4番窓口)

(消費生活センター、環境担当、廃棄物対策担当、生活安全担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-0498
メールアドレス:kansei-ka@city.yonezawa.yamagata.jp