市制施行130周年記念フォーラム―上杉鷹山公入部250年―について
今年度は、米沢市市制施行130周年、米沢藩第9代藩主上杉鷹山公入部250年、上杉鷹山公の恩師・細井平洲先生のふるさとである東海市の市制施行50周年を迎える記念の年です。
このような節目の年に、上杉鷹山公や細井平洲先生に関連する著書を多数執筆し、東海市立平洲記念館名誉館長の童門冬二氏を講師に迎え「記念フォーラム」として、講演会並びに東海市長と米沢市長の対談を開催します。
日時
令和元年9月28日(土)
開場 午後1時30分
開演 午後2時
会場
伝国の杜 置賜文化ホール
テーマ
今、上杉鷹山公が語りかけてくれること
内容
第一部 講演会
講師 童門 冬二氏
(作家・愛知県東海市立平洲記念館名誉館長・嚶鳴広場顧問)
第二部 対談
パネリスト 鈴木 淳雄東海市長
中川 勝米沢市長
コーディネーター 寺田 昭一氏(株式会社PHP研究所)
参加申込
ご好評につき、入場整理券の配付は終了しました。
ありがとうございました。
当日は、入場整理券を忘れずにお持ちください。
下記のとおり入場整理券を配付します。入場整理券は記念フォーラム当日にお持ちください。
入場整理券配付場所
米沢市役所総合案内・置賜総合文化センター・伝国の杜・ナセBA・各地区コミュニティセンター
※最新の配付状況については
「各配付施設の配付状況」でご確認ください。
入場整理券配付時期
令和元年8月8日(木)午前9時~ ※無くなり次第終了
入場整理券配付上限
お一人様4枚まで
交通手段
記念フォーラム当日は、『なせばなる秋まつり』開催中につき、会場駐車場は利用できません。
同まつりで運行するシャトルバスをご利用ください。
9月28(土) シャトルバス(有料)のご案内
経路:米沢市役所⇔伝国の杜
時間:9時30分(米沢市役所発)~17時30分(会場発最終)
料金:片道 大人200円・小学生以下無料
詳しくは
「記念フォーラム チラシ」でご確認ください。