節水の御協力ありがとうございました(平成30年9月3日)
ここ数日の降雨により、笹野浄水場からの給水制限(16%)が8月31日10時に解除されました。
綱木川ダムの貯水率は、9月3日現在で60.5%までに回復しております。
市民の皆さまには、これまでの期間、節水に御協力いただきありがとうございました。
水不足は解消されましたが、水は限りある資源です。これからも大切に使いましょう。
今後の対応について
1 水源切替(成島水源)
現在、成島水源(地下水)からの給水している広幡地区、六郷地区、窪田地区、塩井地区の約1,800戸については、近日中に舘山浄水場からの給水に戻す作業を行います。
2 水系切替
笹野水系から舘山水系に切り替えた西部地区、北部地区、塩井地区の約3,400戸については、しばらくの間、状況を注視し、渇水対策を講じる必要がないと判断した時点で笹野水系に戻す作業を行います。
3 その他
渇水対策本部は、綱木川ダムからの水道用水以外の取水制限(マイナス25%)が継続されていることや水窪ダムの状況を注視するため、当面設置を継続します。