【令和2年9月定例会】

地域医療


令和2年9月定例会
 定例会日程【PDF】  一般質問要旨【PDF】  請願文書表【PDF】
9月2日 議事日程第1号 議案の上程など【PDF】
9月4日 議事日程第2号 一般質問【PDF】
一般質問 木村 芳浩 議員
1 米沢市まちづくり総合計画後期基本計画(素案)及び米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>(案)について
2 東部コミュニティセンターアクセス道路の整備促進について
3 コロナ禍や自然災害で損害を受けた農家及び酒造業者への今後の支援策について

一般質問 山村 明 議員
1 新型コロナウイルス感染症による小中学校の臨時休校措置について
(1)休校などの決定はどこが担っているのか。
(2)休校期間を長く取ったことで教育課程や教育計画に悪い影響が出ないか。
2 これからの公共施設の在り方について
(1)県立高校の統合により不用になった敷地・校舎の活用はどのように考えていくのか。
(2)屋内遊戯施設整備の考え方について
(3)これから新たに設置する可能性がある公共施設はどのようなものが考えられるか。

一般質問 高橋 壽 議員
1 新型コロナウイルス感染症のPCR検査と子どものインフルエンザ予防接種への補助について
 新型コロナウイルス感染症対策との関係でインフルエンザ予防対策をどのように取ろうとしているのか。
2 原発事故避難者の就学援助の変更(支援打切り)について
(1)支給基準を変えた理由は何か。
(2)基準を変えたことによって支給対象にならなくなった児童生徒数及び世帯数は。
(3)避難者の就学援助支給の要望に応えるべきではないか。
3 三友堂病院の移転に伴う現在地周辺地区住民の要望について
4 介護保険サービスのサービス利用料の償還払いの改善について

一般質問 古山 悠生 議員
1 新型コロナウイルス感染症による小中学校への影響とその対応について
(1)臨時休校による子どもたちへの影響は。
(2)新型コロナウイルス感染症への対応による学校現場の負担は。
(3)児童生徒の感染や濃厚接触に対する子どもたちへの指導は。
(4)GIGAスクール構想及びオンライン授業への学校現場での対応について
2 コロナ禍における観光振興について
(1)今後の観光振興の方向性について
(2)国・県・市のキャンペーンは効果的に作用しているのか。
3 これからの時代に求められる消防団とは。
(1)消防団員に適切な講習・装備を。
(2)消防団活動に対する企業の理解を深めるためには。

一般質問 遠藤 正人 議員
1 新型コロナウイルス感染症に負けない観光の推進とマイクロツーリズムについて
(1)歴史や街道などを活用した観光の推進について
(2)観光案内の看板等の充実について
(3)食を楽しむ観光について
2 NHK米沢ラジオ中継放送所の移転に向けた進捗状況について
(1)同所の移転に向けたNHKとの交渉状況はどうなっているか。
(2)同所の移転に向けた課題は何か。
3 除排雪について
(1)暖冬の場合の補償料について
(2)計画的な水路整備の推進について

9月7日 議事日程第3号 一般質問【PDF】

一般質問 佐藤 弘司 議員
1 新庁舎における相談窓口体制について
(1)コロナ禍における窓口体制の考え方は。
(2)ライフステージごとの窓口手続対応の進捗は。
(3)「断らない総合相談体制」の進捗は。
2 行動経済学「ナッジ」の活用について
3 保育士・幼稚園教諭への支援について
 県からの新型コロナ対応従事者への慰労金の支給は確認できているか。
4 新型コロナウイルス感染を恐れての通院自粛はないか。
(1)基礎疾患を持つ高齢者の把握はできるか。
(2)過度な通院自粛を防ぐ周知が必要ではないか。

一般質問 齋藤 千惠子 議員
複合災害に備えた新たな防災対策の推進について
(1)市民の災害リスク情報把握の促進について
(2)避難所等における新型コロナウイルス感染症対策について
(3)避難所の見直しについて
(4)要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び避難訓練の義務化について
(5)コミュニティセンター及び教育施設における避難所運営について
(6)米沢市地域防災計画の改訂について

一般質問 我妻 德雄 議員
1 養育費不払いを防ぐ対策について
(1)本市の母子家庭及び父子家庭の世帯数は。
(2)養育費不払い世帯数は。
(3)不払い世帯への支援が必要ではないか。
2 コロナ禍による市立病院の経営と新病院建設への影響について
(1)市立病院の経営への影響は。
(2)新病院建設への影響は。

一般質問 相田 克平 議員
1 公共交通の利便性向上に向けて。
(1)地域公共交通計画について
(2)各種計画における公共交通に関する数値目標は適切か。
(3)実証実験や試験運行などの可能性について
2 東北デスティネーションキャンペーン(東北DC)への対応について
(1)東北DCの概要について
(2)期待される効果と課題、準備態勢について
(3)観光MaaSへの対応強化について
3 新型コロナウイルス感染症による市内経済への影響と対策の効果、さらなる対策の必要性について
(1)市内経済の現状とこれまでの各種施策の効果をどう捉えているか。
(2)さらなる対策の必要性に対する認識と財源確保について

一般質問 成澤 和音 議員
1 本市の地域公共交通計画の目指すところは。
2 本市の公共交通の利用促進について
(1)市民バスの利用促進策は。
(2)山交バス路線の見直しはできないか。
(3)鉄道路線の機能強化を図れないか。

9月8日 議事日程第4号 一般質問【PDF】

一般質問 井上 由紀雄 議員
1 イノシシ被害対策の進め方について
(1)囲いわなとICTを活用した取組について
(2)個体数管理による被害軽減はどうか。
(3)大学や高等学校において狩猟やジビエの学習機会を設けるよう働きかけはできないか。
2 パークゴルフ場の設置について
 統廃合で使用しなくなった学校のグラウンドを活用できないか。

一般質問 小久保 広信 議員
1 食育と学校給食について
(1)小学生の朝食欠食率について
(2)食文化の伝承についての取組を行うべきではないか。
(3)児童生徒と保護者の食育を学校で行うべきではないか。
2 米沢市まちづくり総合計画後期基本計画(素案)における学校給食の在り方について
(1)学校給食の安全性確保とは何か。
(2)食の教育(地産地消の推進等)の充実とは何か。
(3)効果的かつ効率的な学校給食実施体制の構築とは何か。
(4)学校給食検討委員会での検討と後期基本計画の関係についてどう考えているのか。

一般質問 島貫 宏幸 議員
1 コロナ禍における新年度予算編成の考え方について
(1)新年度における市税と交付税等の見通しは。
(2)コロナ禍における予算編成のポイントは。
(3)施策に与える影響と対策をどのように考えているか。
2 避難所開設と災害対応の在り方について
(1)避難所開設における地域連携の課題は何か。
(2)災害時における宿泊施設の提供に関する協定の締結後、課題整理は進んでいるのか。
(3)避難所開設に対応したコミュニティセンター職員に特別手当を支給できないか。
3 急速に進むデジタル化への対応について
(1)本市の取組状況と課題は。
(2)民間事業者との協定で期待する効果をどのように考えているか。

一般質問 影澤 政夫 議員
1 屋内遊戯施設の整備について
(1)具体的な整備計画について
(2)後先逆のような提案には無理があるのではないか。
(3)米沢市公共施設等総合管理計画との整合性について
2 鳥獣被害対策について
(1)鳥獣被害対策体制の現状について
(2)鳥獣ごとに特化した体制・対策が必要ではないか。
(3)モンキードッグの配置や人材育成に助成措置を講じるべきではないか。
3 冬期間の除雪について
(1)前年度の実態について
(2)県が除雪作業員の待機に対する補償を制度化することについて、本市の見解はどうか。
(3)本市において除雪作業員の待機補償の制度化はできないか。

一般質問 髙橋 英夫 議員
安心できる老後のために必要なことについて
(1)「終活ノート」普及運動に取り組んではどうか。
(2)孤立し、自らは何も言おうとしない高齢者等への対応はどうあるべきか。
(3)IоTを活用した高齢者福祉の姿について

9月9日 議事日程第5号 一般質問、追加議案の上程【PDF】

一般質問 工藤 正雄 議員
1 本市の一方通行規制について
(1)中心市街地の一方通行規制を解除できないか。
(2)既存一方通行区間に道路標識・標示を拡充し安全の増進を図ってはどうか。
2 地域公共交通計画策定と各種計画との整合性について
(1)各種計画間の整合性と進捗状況は。
(2)公共交通利用者の要望は反映されているのか。
(3)自治会運営による補助事業がある。計画に登載して支援できないか。
3 有害鳥獣対策について
(1)被害(人・家屋・作物等)事例への対応は。
(2)被害を減少させるための安全対策を拡充すべきではないか。

9月30日 議事日程第6号 決算特別委員長報告、各常任委員長報告、予算特別委員長報告、採決、発議など【PDF】

このページの作成・発信部署

米沢市議会事務局(市役所4階東側)

(総務担当、議事調査担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-24-8765
メールアドレス:gikai@city.yonezawa.yamagata.jp