【東京2020オリンピック・パラリンピック】

地域医療

(令和4年3月10日更新)

東京2020パラリンピック聖火リレートーチ展示のお知らせ

 
 東京2020パラリンピック聖火リレーでランナーを務め、開会式にもパフォーマーとしてご出演された、本市のおしょうしな観光大使「アツキヨ」のキヨさん。
 実際に使用された聖火リレートーチ及びユニフォームをお借りし、下記のとおり展示します。
 この機会にぜひご見学ください。


日時

令和4年3月14日(月)から25日(金)まで
観覧は市役所開庁時間となります


場所

米沢市役所市民ホール


展示内容

・パラリンピック聖火トーチ(アクリルケース入り) 1本
・パラリンピック聖火リレーユニフォーム 1着
・「アツキヨ」さんのご紹介及び本市の東京2020パラリンピック競技大会への関わりに関するパネル 1枚


その他

・トーチ等に触れることはできません。(撮影可)
・展示会場においては、各自感染防止対策のご協力をお願いいいたします。
   ・マスクの着用
   ・手指の消毒
   ・密にならないよう、間隔を空けての見学 など
・体調不良の方、体温が37.5度以上の方は見学をお控えください。
・新型コロナウイルス感染症の状況等により、期間・内容の変更、休止等の可能性があります。




(令和3年9月13日更新)

東京2020オリンピック聖火リレートーチ展示のお知らせ


東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が終了しましたが、スポーツの祭典を身近に感じていただくために、聖火リレートーチを下記のとおり展示します。
この機会にぜひご見学ください。

日時

令和3921()から30()まで

観覧は市役所開庁時間となります


場所

米沢市役所市民ホール


展示内容


・オリンピックトーチ(アクリルケース入り) 1
・オリンピック聖火リレーユニフォーム 1着
 ※上記は米沢市第一区間走者瀧澤宏臣(たきざわひろおみ)氏(米沢市スポーツ大使)より借用
・本市オリンピック聖火リレー及びホストタウンの香港フェンシングチームの活躍等を紹介するパネル 2枚


その他

・トーチに触れることはできません。(撮影可)

・展示会場においては各自感染防止対策のご協力をお願いいたします。

   ・マスクの着用

   ・手指消毒

   ・密にならないよう間隔を空けての見学

   ・体調不良の方、体温が37.5度以上の方は見学をお控えください。

・今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、休止等の可能性があります。





(令和3年7月13日更新)
(令和3年7月27日赤字更新)

東京2020コミュニティライブサイト開催のお知らせ

flyer

チラシ詳細【PDF】はこちらからご確認ください。


ライブサイトは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の期間中、競技会場外で誰もが大型スクリーンを利用した競技中継等を通じて競技観戦を楽しみ、大会の感動と興奮を共有できる機会を提供する場です。

コミュニティライブサイトは、地域の人々が子どもからお年寄りまで住民の身近な場所で大会を楽しむことができる、地方自治体が主催する会場です。


米沢市は東京2020オリンピック競技大会を機に、香港フェンシング協会のホストタウンとなりました。

一緒にフェンシング競技を応援しましょう!

日時

令和3年8月1日(日) 9時00分から16時00分(予定)

12時30分開場 13時00分開始 16時00分終了(予定)
※同日午後に予定されている「男子フルーレ団体戦」の試合に合わせて放映予定です。試合のスケジュール等により、時間が前後する場合があります。
※放映スケジュール等が決まり次第、お申込みいただいたメールアドレス宛に詳細をお送りします。
※試合の状況等により、香港チームの試合が放映されないことがあります。予めご了承ください。

場所

置賜総合文化センターホール

定員

100名(先着順・事前申込制)
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、以下のいずれかに該当する方に限ります。
(1)米沢市民の方
(2)山形県フェンシング協会登録者のうち、小学生~高校生までの方

イベント内容

※新型コロナウイルス感染症の影響や中継スケジュールの状況等により変更になる可能性があります。

(1)フェンシング競技の生中継
男子フルーレ団体戦(予定)を、大型スクリーンで観戦できます。

(2)フェンシング競技体験(スマートフェンシング)
試合の合間などにスポンジのやわらかい剣を使ってフェンシング体験ができます。

※新型コロナウイルス感染症対策のため、(2)は中止とします。

(3)ステージイベント
アテネ・北京オリンピックオリンピアン池田めぐみさんによるルールや試合の解説!

(4)コミュニティライブサイトオリジナルうちわの配布

申込方法

(1)Googleフォーム(外部リンク) 、(2)FAX(様式【PDF】)、(3)メール(hosttown.yonezawa2020@gmail.com) のいずれかで、参加を希望する方の「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を入力・記載し、送信してください。

なお、お申込みいただく際は、次に記載する「注意事項」及び「新型コロナウイルス感染症対策」に同意いただいたうえでお申込みください。

注意事項

新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐため、以下の点についてご協力をお願いいたします。
(1)参加者把握のため、事前申込が必要です。
(2)当日体調がよくない場合や同居家族・身近な知人等に感染が疑われる方がいる場合は参加をご遠慮ください。
(3)ご来場の際には、入口付近で固まらないなど「3密」を避けてください。
(4)会場内はマスクの着用をお願いいたします(アレルギー等で着用困難な方を除く)。
(5)入場の際には検温と手指消毒をお願いいたします。また、検温時、37.5度以上の場合は入場をお断わりさせていただきます。
(6)県内の感染状況によって、変更・中止する場合があります。その場合、申込時入力いただいたメールアドレスへお知らせしますので随時ご確認ください。

競技中継に関する注意事項は以下をご確認ください。
(1)インターネットでの中継を予定しているため、映像に不具合が生じる場合があります。
(2)試合のスケジュール等により、時間が前後する場合があります。
(3)試合の状況等により、香港チームの試合が放映されないことがあります。予めご了承ください。

このほか、新型コロナウイルス感染症の影響や中継スケジュールの状況などにより、イベント内容が変更・中止となる場合があります。

新型コロナウイルス感染症対策

(1)申込定員を100名とします(会場収容人数は300名)。
(2)事前申込制とし、対象を米沢市民、山形県フェンシング協会登録者のうち、小学生から高校生までの方に限ります。
(3)ホールの出入口で入場者に対し手指のアルコール消毒、検温を行います。
(4)動線を管理し、密にならないように誘導します。


  (令和3年4月28日更新)
(令和3年5月27日市民バス運休情報太字追記)

東京2020オリンピック聖火リレーの市内通過に関するお知らせ

 東京2020オリンピック聖火リレーは令和3年3月25日に福島県をスタートしました。
 その後各都道府県を巡回し、聖火ランナー、見守る人、携わるスタッフなどすべての人々の期待と興奮を載せて開会式会場となる新国立競技場へと運ばれます。
 山形県は35番目に通過予定であり、本市の通過は令和366()の午後の予定です。

 
 聖火リレーの通過に伴い、大規模な交通規制(通行止め)を実施する予定でおります。

 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。

 詳細は下記をご確認ください。

東京2020オリンピック聖火リレー米沢市通過概要


日    時:令和3年6月6日(日) ランナー走行14時15分頃~30分程度(予定)

       ※交通規制時間帯は13時25分頃~15時頃まで(予定)

       ※場所により交通規制の時間帯が異なりますので、詳細は下記の図をご確認ください。

リレーコース:上杉神社前(伝国の杜付近)~旧大門交番~市営体育館(約2.2km)

交通規制個所:詳細はチラシ(PDF)をご確認ください。
map

※規制時間や規制路線等はあくまで予定であり、聖火リレーの進行状況によっては前後する可能性がございます。また、安全確保のため事前予告なしに変更される可能性がございますので、予めご了承ください。

その他・ご協力のお願い

・広範囲に交通規制が行われますので、迂回等のご協力をお願いいたします。

・規制時間内は、車両の進行が禁止されるほか、沿道の駐車場・駐輪場等からの出入庫もできなくなりますので、予めご了承ください。

・路線バス等に一部運休などが生じる予定です。予めご了承ください。市民バスの運休情報はこちらをご確認ください。

・ご通行・ご観覧の際は、係員の指示に従ってください。

・聖火リレールート周辺では、パレードやイベント等の音でにぎやかになることが予想されます。近隣にお住まいの皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。

・このほか、今後の状況により聖火リレーの概要や交通規制の内容などが変更になる場合があります。

聖火リレーの観覧に関するお願い

NHK聖火リレー専用サイトでの閲覧をおすすめします


 聖火リレーの様子をインターネットで閲覧できます。新型コロナウイルス感染症感染防止対策として、ライブ中継の閲覧をおすすめします。
 下記ホームページをご確認ください。

 
東京2020オリンピック聖火リレーライブストリーミング(外部リンク)


沿道での観覧について


・コース沿道に駐車場はございません。近隣施設等への聖火リレーを閲覧するための駐車はご遠慮ください。

・体調が悪い場合、感染が疑われる場合等は観覧をお控えください。

・沿道ではマスクを着用ください。

・観覧時は前後左右の方と適切な距離をとってご観覧ください。過度に密な状態が生じた場合はリレーを中断・中止することがあります。

・ランナーに合わせて沿道を移動することはお控えください。

・応援の際は、大声を出さずに、拍手による応援をお願いいたします。



(令和3年2月26日更新)
(令和3年3月10日追記)
(令和3年3月12日赤字追記)

東京2020オリンピック・パラリンピック聖火トーチ巡回展示のお知らせ

東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて機運を盛り上げていくため、それぞれの聖火リレートーチを広く皆様にご覧いただきたく、各市町村で巡回展示が行われます。

米沢市の展示は、下記のとおりです。この機会にぜひご見学ください。

日時

令和3年3月11日(木)から13日(土)まで
9時から20時(最終日のみ17時まで)

場所

市立米沢図書館1階ロビー(ナセBA)

展示内容

  • オリンピックトーチ(アクリルケース入り)1本
  • パラリンピックトーチ(アクリルケース入り)1本
  • 各トーチに関する説明パネル

※パラリンピックトーチの展示を都合により中断していましたが、3月12日(金)午後より展示を再開しました。

その他

  • トーチに触れることはできません。(撮影可)
  • 展示会場においては各自感染防止対策のご協力をお願いいたします。
    • マスクの着用
    • 手指消毒
    • 密にならないよう間隔を空けての見学
    • 体調不良の方、体温が37.5度以上の方は見学をお控えください。
  • 今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、休止等の可能性があります。

【参考】山形県公式ホームページ(外部リンク)


東京2020オリンピック聖火リレーのコースについて

2020年6月7日(日)に本市を通過する予定の聖火リレーについて、大会組織委員会よりコースの公式発表がありました。
ルート詳細等については、大会組織委員会公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

山形県実行委員会による東京2020オリンピック聖火リレーランナー募集が始まりました
【2019年8月31日(土)で募集は終了しました】

山形県実行委員会における東京2020オリンピック聖火リレーランナーの公募が下記のように開始されました。
2019年8月31日(土)で募集は終了しました。

1 選考する聖火ランナー数

35名(県内各市町村から1人ずつを想定)

2 募集期間

2019年7月1日(月)から8月31日(土)

3 応募要件

  1. 2008年4月1日以前に生まれた方(国籍、性別問わず)
  2. 原則として、走行を希望する都道府県にゆかりのある方
  3. 自らの意志で火を安全に運ぶことができる方(介添サポート可)
  4. 政治的・宗教的メッセージを伝えることを目的としない ほか

4 応募方法

専用WEBサイト(外部リンク) または郵送により応募
※聖火ランナーとして選ばれたい市町村を明記

5 お問い合わせ

専用WEBサイト(外部リンク)より、お問合せください。

「東京2020オリンピック」の聖火リレールートに米沢市が選定されました

「東京2020オリンピック」の聖火リレーが令和2年6月7日(日)・8日(月)の2日間で山形県内を通過します。
その中で、米沢市がルートに選定されました。

本市に聖火リレーが到達するのは令和2年6月7日(日)です。
市内ルートや催しの詳細は未定です。決まり次第お知らせいたします。

また、下記5団体により聖火ランナーの公募が順次始まっています。

都道府県実行委員会

山形県

プレゼンティングパートナー

日本コカ・コーラ株式会社、日本生命保険相互会社、トヨタ自動車株式会社、日本電信電話株式会社(NTT)

各団体の公募方法で聖火ランナーが募集されますので、詳細は、各団体のホームページ等でご確認ください。

このページの作成・発信部署

米沢市教育委員会教育管理部スポーツ課(置賜総合文化センター1階)

(スポーツ施設担当、健康スポーツ担当)
〒992-0012 山形県米沢市金池三丁目1番14号 置賜総合文化センター1階
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-5502
メールアドレス:sports-ka@city.yonezawa.yamagata.jp

教育委員会トップページへ