赤ちゃんを迎える親講座
赤ちゃんのいるイメージができない。何が心配なのか分からない。楽しみだけど、不安もあるプレママのみなさん。そして、自分は何をしたらいいのか分からないと思っているプレパパのみなさん。講座に参加して、産後を笑顔で迎える準備をしましょう♪
母子健康手帳交付時に、案内のチラシを配布していますので、ご覧ください。
◇赤ちゃんを迎える親講座は育児編・栄養編がセットの講座です。
令和2年度赤ちゃんを迎える親講座チラシ(PDF)
申し込み方法
- それぞれ都合のいい日を選び、育児編・栄養編をセットでお申込みください。両方の参加が難しい場合にはご相談ください。
- 定員になり次第締め切りとなります。開催日の1週間前まで事前に健康課にお申込みください。
育児編
赤ちゃんの抱っこやお世話の体験で「赤ちゃんのいる生活」をイメージします。
実際に可愛い赤ちゃんに会ったり、旦那さんの妊婦疑似体験もできます(希望者のみ)
年間6回実施。令和2年度赤ちゃんを迎える親講座チラシ(PDF)をご覧ください。

栄養編
今すぐ取り組めるをモットーに「マタニティ栄養」の基本を学び栄養実習を行い、簡単で美味しいランチの試食があります。
さらに、家族の食事から離乳食への展開の『コツ』を学びます。簡単離乳食づくりの体験もできます。
年間4回実施。令和2年度赤ちゃんを迎える親講座チラシ(PDF)をご覧ください。
