いきいきデイサービス事業 |
動作訓練や食事、語らいの機会を通じて、身体機能の維持・回復に努めます。 |
65歳以上で、要介護認定において非該当(自立)認定または同程度と見込まれる人 |
高齢福祉課
高齢者福祉係 |
料金:1回あたり1,000円(昼食、送迎有り) |
高齢者生活支援短期入所事業(ショートステイ) |
在宅の高齢者が、一時的に居宅での生活が困難な場合などに、短期間施設に入所することで高齢者及びその家族を支援します。 |
65歳以上で、要介護認定において非該当(自立)認定または同程度と見込まれる人 |
高齢福祉課
高齢者福祉係 |
料金:1日あたり2,250円(年14日間まで) |
家族介護者交流激励支援事業 |
家族介護者を介護から一時的に解放し、相互交流を図る機会をつくります。 |
要介護3から5に該当する人または認知症の高齢者(日常生活自立度III、IV及びM)を現に在宅で介護している人 |
高齢福祉課
高齢者福祉係 |
日帰り交流会と宿泊交流会があります。 |
寝たきり高齢者及び障害者等紙おむつ給付事業 |
寝たきり高齢者などに対して、紙おむつ給付券を支給します。 |
世帯に属する全ての人の当該年度の市区町村民税が13万円以下の世帯に属する、寝たきりまたは認知症高齢者で、常時失禁状態にある人 |
高齢福祉課
高齢者福祉係 |
介護によって給付券の支給額が異なります。 |
寝具洗濯乾燥サービス |
座布団、毛布、掛布団の洗濯・乾燥を7月から3月の間の希望する月で、年2回実施します。 |
世帯に属する全ての人の市民税課税額が3,000円以下であり、次の要件(1)(2)のいずれかを満たしていること。
要件 |
年齢 |
世帯 |
介護度 |
(1) |
70歳以上 |
単身 |
要介護1以上 |
(2) |
65歳以上 |
条件なし |
要介護3以上 |
|
高齢福祉課
高齢者福祉係 |
料金:無料 |
訪問理美容助成事業 |
理髪店や美容院に出向いて散髪等を行うことが困難な寝たきり高齢者などのために、自宅で散髪等をしてもらいやすいよう理髪店などの出張費を助成します。 |
要介護3から5に該当する人(入院中または施設入所中の人は除く) |
高齢福祉課
高齢者福祉係 |
散髪などを行うために理髪店などが対象者宅を訪問するときの出張費を助成します。
助成額は出張1回につき2,000円で、年4回分の助成券を支給します。 |